きりしまやま
霧島山 4時間25分コース(日帰り)
霧島山 … 所在地:宮崎県,鹿児島県 名山:日本百名山 山域:霧島連峰

中級
総合難易度
Lv 39
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 5.5度 | |
| 総歩行時間 | |
| 4時間25分 |
| 歩行距離 | 8 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 760 m | |
| 山頂標高 | 1700 m |
このコースの魅力
| 大浪池を見ながら周る気分爽快周遊コース | ||
| 整備された道は山に不慣れな人でも歩きやすい | ||
| 九州を代表する火山群を制覇する喜び |
霧島山を登った人の投稿画像9件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
霧島山の駐車場情報
| 駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
|---|---|---|---|
| 韓国岳登山口駐車場(えびの高原) → MAP | 15台 | 無料 | 無 |
| えびの駐車場(えびの高原) → MAP | 200台 | 410円(1日) | 有 |
宮崎県都城の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
23 13 |
17 8 |
16 6 |
18 6 |
18 9 |
21 10 |
22 11 |
霧島山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
霧島山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 16.9℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 10.4℃ |
| 最低気温 | 4.7℃ |
霧島山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウインドブレーカー | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ダウンベスト | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 手袋 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
霧島山 4時間25分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1065kcal (おにぎり5個分) | 1L |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1538kcal (おにぎり8個分) | 1.4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2012kcal (おにぎり10個分) | 1.9L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
ひとことコメント 霧島山 4時間25分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
強風で山頂だけに雲が
(no_nameさん 2022.10.22)
風が強く何度もかがみ込むほどでした。お鉢の中は、真っ白で、帽子も、汗がそのまま、霜状態。樹氷も見れて良かったです。
(johnさん 2021.12.27)
えびの高原からの道は途中から瓦礫が多く、3合目まででもバテましたが、休み休み山頂を目指した後の太郎池を望む景色は絶景でした!
(no_nameさん 2021.6.3)
このエリアのおすすめ名山
霧島山には他のルートが2件あります
霧島山の近くにある登山ルート
Lv 20
烏帽子岳(鹿児島県) 2時間35分コース

| 平均斜度 2.8度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 2時間35分 |
Lv 30
新燃岳(鹿児島県) 4時間40分コース

| 平均斜度 3.6度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 4時間40分 |
Lv 19
白鳥山(宮崎県) 1時間50分コース

| 平均斜度 2.9度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 1時間50分 |
Lv 26
中岳(宮崎県) 1時間40分コース

| 平均斜度 4.5度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 1時間40分 |
Lv 38
高千穂峰(宮崎県) 3時間コース

| 平均斜度 6.4度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
26件




