エリア・都道府県から山を選ぶ

やまクエユーザーの撮れたて画像レポート

高代寺山
高代寺山(大阪府)
頂上近くにある高代寺の境内では、ツキノワグマのとよ君(推定13歳)が飼育されています。(2023/10/1)
雲取山
雲取山(東京都)
ガスしか勝たん(2023/9/30)
入道ヶ岳
入道ヶ岳(三重県)
初登山でした。本で初心者向けの山と紹介されていて挑みましたが、井戸谷コースが工事中で、登りも下り...(2023/9/25)
唐松岳
唐松岳(富山県)
天気に恵まれ良かった。日帰りピストンは、無謀でした。余裕ある計画を。(2023/9/25)
越知山
越知山(福井県)
小学3年、6年の子供と奥糸生集落を10時に登り始め 12時半山頂、30分の休憩の後、15時半に下山しました...(2023/9/18)
白雲岳
白雲岳(北海道)
ゼブラは雪が消えてありませんでした(2023/9/18)
月山
月山(山形県)
月山が大好き 1年目御田ケ原→2年目リフトから日帰り→3年目リフトから一泊して御田ケ原に降りる縦走 ...(2023/9/13)
筑波山
筑波山(茨城県)
小学生の時に登ったから大した事ないと思っていると意外にキツイ 岩や木の根が多く足が笑うとはこの事...(2023/9/9)
高尾山
高尾山(東京都)
2023年の正月に登った 来年も登ろうかな(2023/9/9)
槍ヶ岳
槍ヶ岳(長野県)
2023/8/31 夜明け 寒いくらいの気温 ダウンジャケット、フード付き上着は大事 槍ヶ岳山荘は晩ご飯、...(2023/9/7)
燕岳
燕岳(長野県)
2023/8/28夜明けの槍ヶ岳、燕山荘より 表銀座縦走の初日 天候は最高 燕山荘は大賑わい(2023/9/7)
燕岳
燕岳(長野県)
燕山荘からの槍ヶ岳 2023/8(2023/9/7)
飯野山
飯野山(香川県)
いろいろなコースがあっていいね(2023/9/3)
孔大寺山
孔大寺山(福岡県)
ストーカーアブと服の上からでも刺す藪蚊で大変でした。最高濃度の強い虫避けも歯がたたなかったです。...(2023/8/27)
羊蹄山
羊蹄山(北海道)
真狩コース 9時出発頂上10時半 お鉢巡りして、休憩しながら登山口12時着くらい 登って来る人にあた...(2023/8/23)
乗鞍岳
乗鞍岳(岐阜県)
霧が出たり晴れたりの天気でしたが、素晴らしい絶景が見れました!(2023/8/22)
宮之浦岳
宮之浦岳(鹿児島県)
白谷〜淀川へ、2泊3日の縦走。初日は雨で、縄文杉は、ガスガス⤵︎2日目からは快晴❗️鹿との遭遇は無かっ...(2023/8/22)
日浦山
日浦山(広島県)
朝日がに照らされた街はとても綺麗だった!(2023/8/18)
大文字山
大文字山(京都府)
お盆で工場も動いて無かったし疲れたけど景色が最高だった(2023/8/17)
高千穂峰
高千穂峰(宮崎県)
もう6年ほど前の登山。スカルパ履いて行って良かった!下りは滑りながら降りれました。(2023/8/16)
木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳(長野県)
お盆休みに登山天気アプリがレベルBで曇/晴なので、予定通り登りました。 強風が吹いてましたけど。霧...(2023/8/15)
葉山
葉山(山形県)
ちょっとガスがかかり、眺めはいまいちでしたが登り易くいい山でした。また登りたい!(2023/8/15)
蓼科山
蓼科山(長野県)
丁度良いところにヒュッテあるので、休憩するポイントの目安になりました。登りは良いですが岩の降りは1...(2023/8/15)
岩手山
岩手山(岩手県)
R.5.8.9はあいにく雨でお会いした登山者は10名ぐらい、翌日8.10は小雨→霧→時々太陽と風、昼頃になるとか...(2023/8/12)

初心者でも登れる日本百名山 人気ランキングすべて見る

Lv 33
日光白根山の外観
日光白根山(群馬県)
5時間コース
Lv 31
乗鞍岳の外観
乗鞍岳(岐阜県)
5時間45分コース
Lv 39
甲武信ヶ岳の外観
甲武信ヶ岳(埼玉県)
6時間15分コース
Lv 26
四阿山の外観
四阿山(長野県)
5時間コース
Lv 31
天城山の外観
天城山(静岡県)
5時間35分コース
Lv 28
八甲田山の外観
八甲田山(青森県)
4時間55分コース
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q