にっこうしらねさん
日光白根山 5時間コース(日帰り)
日光白根山 … 所在地:群馬県,栃木県 名山:日本百名山,花の百名山 山域:日光山系

中級
総合難易度
Lv 33
平均斜度 | |
---|---|
3.5度 | |
総歩行時間 | |
5時間 |
歩行距離 | 13 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 789 m | |
山頂標高 | 2578 m |
このコースの魅力
2578mの百名山をロープウェイで手軽に楽しむ | ||
山頂からは富士山も見える360度の大パノラマ | ||
下山前にロープウェー山頂駅にある天空の足湯でリフレッシュ |
日光白根山を登った人の投稿画像35件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
日光白根山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
日光白根山の駐車場情報
駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
---|---|---|---|
丸沼高原スキー場駐車場(日光白根山ロープウェー) → MAP | 2台 | 無料 | 有 |
菅沼登山口有料駐車場(菅沼登山口) → MAP | 70台 | 1,000円(1日) | 無 |
金精峠登山口駐車場(金精峠登山口) → MAP | 40台 | 無料 | 無 |
中ツ曽根白根山入口駐車場(中ツ曽根白根山入口) → MAP | 5台 | 無料 | 無 |
湯元スキー場駐車場(日光湯元スキー場登山口) → MAP | 120台 | 無料 | 有 |
群馬県みなかみの週間天気
日付 | 9日 (火) | 10日 (水) | 11日 (木) | 12日 (金) | 13日 (土) | 14日 (日) | 15日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
気温 |
13 0 |
11 |
15 |
14 1 |
13 4 |
12 2 |
16 1 |
日光白根山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日光白根山 山頂付近の気温
3月の気温
最高気温 | -0℃ |
---|---|
平均気温 | -4.3℃ |
最低気温 | -8.7℃ |
日光白根山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
日光白根山 5時間コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1192kcal (おにぎり6個分) | 1.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1721kcal (おにぎり9個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
2251kcal (おにぎり11個分) | 2.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 日光白根山 5時間コース(日帰り)に関することならなんでもOK
2020.8.14に9歳と6歳の兄弟を連れてロープウェイは使わず菅沼キャンプ村側から登頂。
往復4時間20分でした。
天候に恵まれれば、景色は素晴らしく周辺の山々が見渡せます。
(シュンマ&ヒナタさん 2020.12.1)

山頂部は雪が積もってました。山頂から弥陀ヶ池に向かって下る際は登山靴だけでは滑って非常に怖い。
(no_nameさん 2020.10.19)

男体山がよく見えました。
(2578mさん 2019.12.17)
このエリアのおすすめ名山
日光白根山には他のルートが1件あります
日光白根山の近くにある登山ルート
Lv 42
鬼怒沼山(栃木県) 8時間20分コース

平均斜度 3.8度 |
|
---|---|
歩行時間 8時間20分 |
Lv 29
高山(栃木県) 4時間10分コース

平均斜度 3.5度 |
|
---|---|
歩行時間 4時間10分 |
Lv 42
黒檜岳(栃木県) 8時間20分コース

平均斜度 3.8度 |
|
---|---|
歩行時間 8時間20分 |
Lv 39
女峰山(栃木県) 6時間30分コース

平均斜度 4度 |
|
---|---|
歩行時間 6時間30分 |
Lv 42
大真名子山(栃木県) 6時間コース

平均斜度 4.9度 |
|
---|---|
歩行時間 6時間 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング

運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q