にっこうしらねさん
日光白根山 5時間コースに関するコメント一覧

				2025.7.30(水)
ロープウェイ山頂駅から往復しました。気温がひんやりしていて気持ちよかったです。山頂付近は平日にもかかわらず多くの人で賑わっていました。 (no_nameさん 2025.7.30)
				
				つかれた〜 (no_nameさん 2023.10.8)
				
				娘と二人で、一般的なルートの逆コース、2つの沼を見た後に山頂を目指しました。初めは失敗?と思いましたが、このルートで良かったです。紅葉の山々と五色沼、とてもとても綺麗でした (ピスタチオさん 2021.10.3)
				
				 五色沼がとても綺麗でした!!
とてもいい天気でしたが、山頂は濃霧でした。気温がぐっと下がり、手袋を持ってくれば良かったと後悔しました。
 通りすがる人達から「山頂渋滞している。」と聞いて心配でしたが、タイミングよくスムーズに山頂に行き、写真を撮ることができました。
 (きせさん 2021.10.3)
				
				いい天気でした (no_nameさん 2021.6.1)
				2020.8.14に9歳と6歳の兄弟を連れてロープウェイは使わず菅沼キャンプ村側から登頂。
往復4時間20分でした。
天候に恵まれれば、景色は素晴らしく周辺の山々が見渡せます。 (シュンマ&ヒナタさん 2020.12.1)
				
				山頂部は雪が積もってました。山頂から弥陀ヶ池に向かって下る際は登山靴だけでは滑って非常に怖い。 (no_nameさん 2020.10.19)
				
				男体山がよく見えました。 (2578mさん 2019.12.17)
				去年の7月に登った時のものです。
天気が良く、景色が最高でした!
今年も7月に登る予定。 (no_nameさん 2019.6.30)
				
				眺望最高♪
ロープウェイ駅の足湯も秀逸! (れのせいさん 2018.10.21)
				
				紅葉始まっていて綺麗でした。
五色沼も見事!
山頂は風が強く、寒かったです。 (kutsuさん 2018.9.24)
				
				「手軽に楽しむ」って書いてあるからハイキングの気持ちで行ったらとんでもない。
ずーっと階段、山頂は岩場。休む場所無し。
5時間以上トイレ無し。女性や高齢者は不向き。
ロープウェイ以降は店無し。
ロープウェイは16:30最終だから時間なくて黙々と歩いた。 (ゆきさんさん 2018.8.29)
				
				台風翌日で空いてましたが頂上はなにも見えず。その先の五色沼が最高でした! (としぞうさん 2018.8.25)
				
				全体的に緩やかな登りが続き体力的にはめちゃめちゃ楽
森林限界過ぎてからの砂利道の登りは意外と長くて疲れる
砂利道の登り下り意外は特に危険な箇所は無し
休憩込みで4時間切れると思う
 (ケビン・マックさん 2018.8.19)
				
				男体山と中禅寺湖が綺麗に見えました。 (アスラ道場さん 2018.7.23)
				
				初めて登山しました。確かに山頂に行くと帰りたくなくなりますねw男体山は雲がかかり見れず・・・ (トレッキングおもろーさん 2018.7.22)
				
				頂上付近で野鳥発見、イワヒバリでしょうか。生き物に出会うと、疲れが吹き飛びテンション上がります。 (あ、うん。さん 2018.7.6)
				
				頂上からの展望は皆さん方の書いてある通り見飽きない。先日7月2日に頂上から前白根山に行く途中のガレ場で見た高山植物の女王「コマクサ」の群落に生まれて初めて出会ったときは一瞬我を忘れたほどでした。皆さん、景色もいいですがコマクサも是非見てください。 (コマクサさん 2018.7.4)
				
				なんて素敵な山なんだ!
この後、山頂でのんびりしすぎて後悔することになる…。 (ちづるさん 2017.11.19)
				
				眼下に見える沼は美しいが、こっちを回ると意外と時間がかかります。 (no_nameさん 2017.10.30)
				
				山頂からみる中禅寺湖がめっちゃきれい (no_nameさん 2017.8.15)
				去年の今頃。
 (しきさん 2017.7.1)
				
				9月 山頂は強風だったけど
隣のピークは広くて眺望良かった〜 (no_nameさん 2016.11.9)
				
				日光白根山菅沼ルート登山口有料駐車場から登って始めた、行き帰りのは4時半間ぐらいでした。交通あったからちょっと遅く来た、13時から登って下る時にちょっと黒く過ぎなった。 (Andrewさん 2016.10.26)
				
				風邪が強くてメチャクチャ寒かった!
防寒はあったほうがいいです*(^o^)/* (no_nameさん 2016.10.15)
				
				いつ頃が良いでしょう❗️成田空港からのアクセスを教えて下さい! (かんちゃんさん 2016.10.3)
				2016/07晴れ (no_nameさん 2016.9.18)
				
				頂上から見える五色沼も大変美しかった (no_nameさん 2016.8.15)
				
				森林限界を越えた辺りからの眺望はとても良いです! (hiroさん 2016.8.13)
				
				菅沼登山口から (no_nameさん 2016.7.24)
				
				友達と山頂で待ち合わせした。思い出の場所 (hiken_Dさん 2016.7.13)
				下山後の天空の足湯は最高でした。 (かへるさん 2016.7.12)
				途中で雷がなってきて命の危険 (no_nameさん 2016.7.8)
				2007年8月登山
ロープウェーでの往復
風が吹くと結構寒いです。 (岳海さん 2016.6.5)
				トップは絶景です! (zatoさん 2016.3.17)
				
				6月7日、北側の谷側はまだ残雪がいっぱいでした。 (starlessさん 2015.12.30)
				ロープウェイがあるから行きやすい (tofuさん 2015.10.30)
				ロープウェイを使えば、余裕のよっちゃん。展望よし! (ナナイバシさん 2015.10.23)
				シルバーウイークに行ってきました。
好天に恵まれた^o^
登り甲斐があった山です。
 (たまさん 2015.10.11)
				
				ロープウェイから一回
菅沼登山口からの二回 (no_nameさん 2015.10.1)

    	




