たろうさん
太郎山 8時間15分コース(日帰り)
太郎山 … 所在地:栃木県 名山:三百名山 山域:日光山系

中級
総合難易度
Lv 45
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.4度 | |
| 総歩行時間 | |
| 8時間15分 |
| 歩行距離 | 16 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1190 m | |
| 山頂標高 | 2368 m |
太郎山を登った人の投稿画像7件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
群馬県みなかみの週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇り |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
17 6 |
7 2 |
10 |
14 |
16 2 |
17 3 |
19 5 |
太郎山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
太郎山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 0.5℃ |
|---|---|
| 平均気温 | -3.7℃ |
| 最低気温 | -7.9℃ |
太郎山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
太郎山 8時間15分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2011kcal (おにぎり10個分) | 1.9L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2905kcal (おにぎり15個分) | 2.7L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 3799kcal (おにぎり19個分) | 3.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 太郎山 8時間15分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
光徳~志津経由の周回コースを行きました。
17㎞です。8時間30分。しんどかった~
(ホリーニョさん 2021.7.18)
今年初めて300名山を登った。日光付近の100,200,300名山もこれで終わりかなぁ。山頂からは、日光白根山や男体山、女峰山を見ることができました。登山の後の温泉は、日光湯元温泉でした。画像は小太郎山から太郎山への途中の細い岩場です。
(町田オヤジさん 2018.8.19)
6月19日、太郎山からの眺めは見飽きることが無い位素晴らしかった。ただ、写真にもあるように「高山植物を大切に!!」と言いながら生きている木に平気で目印等を釘で打ち付けてあるのにショックを受けました。先日の白根山の木々もかわいそうでした。 那須方面は無かったようです。
(高山植物を大切に!!さん 2018.7.3)
7件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
12件









