 
	8月の登山におすすめの関東の山
過酷な暑さが続く8月に、ご褒美のような涼しさを体感できるのも登山の醍醐味。
涼しい風が吹く沢沿いの登山道や、真夏でも10℃以下になる高山を目指しましょう。
標高2000mを超える山の中から、涼しさを体感できるコースをランキングにしました。
	涼しい風が吹く沢沿いの登山道や、真夏でも10℃以下になる高山を目指しましょう。
標高2000mを超える山の中から、涼しさを体感できるコースをランキングにしました。
1位日光白根山(群馬県) 5時間コース 難易度 Lv33
2578mの百名山をロープウェイで手軽に楽しむ
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 3.5度 | 5時間 | 13km | 789m | 2578m | 
2位至仏山(群馬県) 5時間コース 難易度 Lv36
花の至仏山!燧ケ岳と共に尾瀬を代表する美しき名峰
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 4.3度 | 5時間 | 10km | 719m | 2228m | 
3位男体山(栃木県) 7時間40分コース 難易度 Lv47
円錐型の見事な山容が美しい奥日光の名峰
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 5度 | 7時間40分 | 15km | 1295m | 2486m | 
4位甲武信ヶ岳(埼玉県) 6時間15分コース 難易度 Lv39
| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 4度 | 6時間15分 | 16km | 1115m | 2475m | 
5位草津白根山(群馬県) 2時間55分コース 難易度 Lv23
ハイキング気分で気軽に登れる百名山
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 2.7度 | 2時間55分 | 8km | 372m | 2160m | 
6位大山(神奈川県) 4時間コース 難易度 Lv48
| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 8度 | 4時間 | 8km | 1049m | 1252m | 
7位武尊山(群馬県) 7時間35分コース 難易度 Lv50
日本武尊の銅像が建立されている信仰深い神の山
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 5.8度 | 7時間35分 | 12km | 1214m | 2158m | 
8位赤城山(群馬県) 3時間35分コース 難易度 Lv41
赤城の大沼を見ながら歩く気分爽快ルート
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 6.4度 | 3時間35分 | 5km | 556m | 1828m | 
9位榛名山(群馬県) 5時間10分コース 難易度 Lv40
硯岩から見る榛名富士と湖の美しさに感動!
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 5.4度 | 5時間10分 | 10km | 898m | 1449m | 
10位雲取山(東京都) 12時間55分コース 1泊2日 難易度 Lv57
| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 4.3度 | 12時間55分 | 30km | 2243m | 2017m | 
11位日光白根山(群馬県) 7時間50分コース 1泊2日 難易度 Lv56
前白根から五色山まで白根の全てを楽しむ大パノラマコース
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 6.9度 | 7時間50分 | 12km | 1440m | 2578m | 
12位塔ノ岳(神奈川県) 6時間15分コース 1泊2日 難易度 Lv40
| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 4.8度 | 6時間15分 | 15km | 1218m | 1491m | 
13位筑波山(茨城県) 4時間25分コース 1泊2日 難易度 Lv39
最も標高の低い百名山だが眺めは抜群
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 5.7度 | 4時間25分 | 7km | 731m | 877m | 
14位武甲山(埼玉県) 5時間10分コース 1泊2日 難易度 Lv39
山頂からは秩父の街並みが一望できる最高の眺め
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 5.1度 | 5時間10分 | 10km | 851m | 1295m | 
15位女峰山(栃木県) 6時間30分コース 1泊2日 難易度 Lv39
日光三剣の一つ、剣のように鋭く尖ったやせ尾根の大迫力
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 4度 | 6時間30分 | 16km | 1070m | 2483m | 
16位大岳山(東京都) 5時間55分コース 1泊2日 難易度 Lv45
電車で気軽に行けるアクセスの良さが人気の二百名山
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 6度 | 5時間55分 | 14km | 1472m | 1266m | 
17位笠ヶ岳(群馬県) 6時間45分コース 1泊2日 難易度 Lv37
| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 3.6度 | 6時間45分 | 13km | 825m | 2058m | 
18位川乗山(東京都) 6時間35分コース 1泊2日 難易度 Lv49
| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 6.4度 | 6時間35分 | 11km | 1227m | 1363m | 
19位太郎山(栃木県) 8時間15分コース 1泊2日 難易度 Lv45
| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 4.4度 | 8時間15分 | 16km | 1190m | 2368m | 
20位谷川岳(群馬県) 4時間40分コース 1泊2日 難易度 Lv41
迫力ある岩稜が見る者を惹きつける谷川連峰の主峰
			| 平均斜度 | 総歩行時間 | 歩行距離 | 標高差 | 山頂標高 | 
|---|---|---|---|---|
| 5.7度 | 4時間40分 | 6km | 595m | 1977m | 
都道府県別一覧
| 北海道 | 
|---|
| 北海道 | | 
| 東北 | 
| 青森県 | 
	岩手県 | 
	宮城県 | 
	秋田県 | 
	山形県 福島県 | | 
| 関東 | 
| 茨城県 | 
	栃木県 | 
	群馬県 | 
	埼玉県 | 
	千葉県 東京都 | 神奈川県 | | 
| 北陸・甲信 | 
| 新潟県 | 
	富山県 | 
	石川県 | 
	福井県 | 
	山梨県 長野県 | | 
| 東海 | 
| 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | | 
| 近畿 | 
| 滋賀県 | 
	京都府 | 
	大阪府 | 
	兵庫県 | 
	奈良県 和歌山県 | | 
| 中国 | 
| 鳥取県 | 
	島根県 | 
	岡山県 | 
	広島県 | 
	山口県 | 
| 四国 | 
| 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | | 
| 九州 | 
| 福岡県 | 
	佐賀県 | 
	長崎県 | 
	熊本県 | 
	大分県 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 | | 
カテゴリー別 全国ランキング
 
	
		運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
 
    	 
			 
	 
	 
	