くりこまやま
栗駒山 3時間40分コース(日帰り)
栗駒山 … 所在地:岩手県,宮城県 名山:二百名山,花の百名山,東北百名山 山域:奥羽山脈中部

初級
総合難易度
Lv 31
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.3度 | |
| 総歩行時間 | |
| 3時間40分 |
| 歩行距離 | 8 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 595 m | |
| 山頂標高 | 1626 m |
このコースの魅力
| 硫黄の香りに包まれた美しき活火山に挑戦! | ||
| 噴火の影響でできた乳白色の湖「昭和湖」 | ||
| 10月の紅葉シーズンには色鮮やかな植物達の美しさにうっとり |
栗駒山を登った人の投稿画像38件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
栗駒山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
秋田県横手の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇り |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
10 2 |
7 |
9 |
13 |
17 |
18 0 |
17 3 |
栗駒山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
栗駒山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 4.1℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 0.1℃ |
| 最低気温 | -4.1℃ |
栗駒山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
栗駒山 3時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 748kcal (おにぎり4個分) | 0.8L |
![]() ![]() ![]()
|
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1081kcal (おにぎり5個分) | 1.2L |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1414kcal (おにぎり7個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
ひとことコメント 栗駒山 3時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
回るメリーゴーランド★残雪の栗駒山
(SEJ1MOさん 2022.5.18)
初の栗駒山登山は須川温泉登山口からスタート。天馬尾根を抜け秣岳まで縦走。小さな渡渉ありですが危険箇所はありません。鳥海山と月山まで見えました。次回は花の季節に訪れたいものです。
(no_nameさん 2020.10.7)
山友さんを増やすため栗駒に行きました。皆に声をかけました。最初は一人で登っていたのに最後は数十人のパーティーの先頭に立って大声で騒ぎながら下りてきました。自分はなぜかこのパターンが多いです。ごきげんガッケでした。初めて山に登る山友さんも楽しそうでした
(ガッケちゃんさん 2020.10.1)
このエリアのおすすめ名山
栗駒山には他のルートが1件あります
栗駒山の近くにある登山ルート
Lv 37
東山(秋田県) 3時間30分コース

| 平均斜度 5.8度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間30分 |
Lv 41
高松岳(秋田県) 5時間35分コース

| 平均斜度 5.4度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 5時間35分 |
Lv 41
須金岳(秋田県) 5時間20分コース

| 平均斜度 5.6度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 5時間20分 |
Lv 39
荒雄岳(宮城県) 4時間5分コース

| 平均斜度 6.1度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 4時間5分 |
Lv 37
東成瀬三合目登山口コース(岩手県) 7時間コース

| 平均斜度 3.6度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 7時間 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
6件







