ばんさん
蕃山 2時間10分コース(日帰り)
蕃山 … 所在地:宮城県

初級
総合難易度
Lv 22
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 3.4度 | |
| 総歩行時間 | |
| 2時間10分 |
| 歩行距離 | 6 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 323 m | |
| 山頂標高 | 356 m |
蕃山を登った人の投稿画像8件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
宮城県仙台の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
11 5 |
10 3 |
10 1 |
12 2 |
13 3 |
15 5 |
17 6 |
蕃山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蕃山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 19.6℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 15.4℃ |
| 最低気温 | 11.4℃ |
蕃山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウインドブレーカー | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
| ダウンベスト | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
蕃山 2時間10分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 473kcal (おにぎり2個分) | 0.5L |
![]()
|
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 684kcal (おにぎり3個分) | 0.7L |
![]() ![]()
|
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 894kcal (おにぎり4個分) | 0.9L |
![]() ![]() ![]()
|
|
ひとことコメント 蕃山 2時間10分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
11月20日残りもみじを見に大梅寺~蕃山~西風蕃山~萱が崎山~白滝不動と歩いて来ました。白滝への下り坂は大変でしたが今の時期ならではの紅葉、足下でカサコソと鳴る落葉の音、最後はR48を歩いて大梅寺迄戻りましたが楽しい山行でした。
(のりくんさん 2022.11.23)
久々に山に登りましたが、とても楽しかったです。途中にお地蔵様や石碑があり、立ち止まって手を合わせながら進みました。頂上にあるお堂はとても綺麗に掃除がされており、気持ち良くお参りさせて頂きました。また行きたいです。
(no_nameさん 2018.10.8)
10/2に登りました。
大梅寺から蕃山、西風蕃山に
往復三時間弱、丁度いいよー
(がめらんらんさん 2016.10.3)
8件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
30件










