たかのすやま
鷹ノ巣山 6時間55分コース(日帰り)
鷹ノ巣山 … 所在地:東京都 山域:奥多摩

上級
総合難易度
Lv 46
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 5.6度 | |
| 総歩行時間 | |
| 6時間55分 |
| 歩行距離 | 15 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1413 m | |
| 山頂標高 | 1737 m |
鷹ノ巣山を登った人の投稿画像14件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
鷹ノ巣山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
埼玉県秩父の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇り |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
20 7 |
13 3 |
12 |
15 2 |
16 4 |
18 6 |
20 7 |
鷹ノ巣山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鷹ノ巣山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 6.6℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 1.3℃ |
| 最低気温 | -2.6℃ |
鷹ノ巣山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
鷹ノ巣山 6時間55分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1610kcal (おにぎり8個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2325kcal (おにぎり12個分) | 2.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 3040kcal (おにぎり15個分) | 2.9L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 鷹ノ巣山 6時間55分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
積雪期に登りました。浅間尾根ルートは難易度低めで登れますがコースタイムには1時間以上余裕をもってが良いです。石尾根や山頂からの眺めは最高です!
(no_nameさん 2022.2.13)
月曜に登りました。
足元凍っていて、何度か滑りました。
峰谷の部落から、行きは休憩込みで2.5h、帰りは1.5h掛かりました。行きはひたすら登り、帰りは下り、、ハードに感じました。景色が良くて、1時間位山頂でのんびりしました。写真のとおりくっきりでした。
(やまじさん 2020.1.15)
昨日2年ぶりに行ってきました。2年前と同じ様に奥多摩駅から羽黒三田神社経て石尾根へ。体調イマイチでいつもよりゆっくり歩きました。生憎の霧で展望無しでした。下りは岩村尾根から東日原下山。長丁場でしたが歩きぬいてよかった。今度来る時は2年前の山頂好展望見たいですね。
(奥多摩奥武蔵歩く歩くさん 2019.7.14)
14件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
10件








