みつとうげやま
三ツ峠山 6時間40分コース(日帰り)
三ツ峠山 … 所在地:山梨県 名山:二百名山,花の百名山 山域:御坂山塊

中級
総合難易度
Lv 43
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.9度 | |
| 総歩行時間 | |
| 6時間40分 |
| 歩行距離 | 14 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1205 m | |
| 山頂標高 | 1785 m |
このコースの魅力
| 都心から2時間!気軽に日帰り登山を楽しむ人気の二百名山 | ||
| 高山植物が豊富に咲く美しき花の百名山としても有名 | ||
| 富士山の大きな山容がまるごと望める山頂の大パノラマ! |
三ツ峠山を登った人の投稿画像32件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
三ツ峠山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
山梨県河口湖の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
| 気温 |
19 6 |
10 |
8 |
11 |
13 1 |
15 2 |
18 4 |
三ツ峠山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三ツ峠山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 12.3℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 6.9℃ |
| 最低気温 | 2.4℃ |
三ツ峠山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
三ツ峠山 6時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1554kcal (おにぎり8個分) | 1.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2245kcal (おにぎり11個分) | 2.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2935kcal (おにぎり15個分) | 2.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 三ツ峠山 6時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
素晴らしい景色
ただ、道が荒れてる箇所ありで気をつけて登りました
(ピスタチオさん 2024.5.18)
高尾山を経験し、手応えのある山に登りたかったので某アニメの影響で三つ峠駅からAコースピストン。
まず駅から登山口まで1時間かかり、その後も急峻な坂の連続でかつてないほどの疲労感が…特に馬返しあたりまでは相当キツかった…
富士山は綺麗に見え、岩屏風も迫力があり眺望は抜群!
(ミッツさん 2023.7.19)
母の白滝側から登りました。山頂付近は雪が積もっていましたが、精々つま先が隠れるぐらいでした。
(no_nameさん 2023.2.27)
32件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
1件









