きんぷさん
金峰山 千代の吹上コース(日帰り)
金峰山 … 所在地:山梨県,長野県 名山:日本百名山 山域:奥秩父 

上級
		総合難易度
		Lv 54
	| 平均斜度 | |
|---|---|
| 6.2度 | |
| 総歩行時間 | |
| 7時間50分 | 
| 歩行距離 | 11 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1195 m | |
| 山頂標高 | 2599 m | 
このコースの魅力
	| 岩山を登るアスレチック感覚の飽きない登山 | ||
| 山頂に鎮座する大きな奇岩 | ||
| 富士山も望める抜群の眺め | 
金峰山を登った人の投稿画像18件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
金峰山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
	金峰山の駐車場情報
| 駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ | 
|---|---|---|---|
| 金山峠登山者用駐車場(金山峠登山口) → MAP | 100台 | 無料 | 無 | 
| 大弛峠駐車場(大弛峠) → MAP | 30台 | 無料 | 有 | 
| 廻り目平村営駐車場①(廻り目平) → MAP | 30台 | 300円(1人) | 有 | 
| 廻り目平村営駐車場②(廻り目平) → MAP | 120台 | 300円(1人) | 有 | 
| 廻り目平無料駐車場(廻り目平) → MAP | 20台 | 無料 | 無 | 
山梨県甲府の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |  晴のち曇 |  雨のち晴 |  曇り |  曇時々晴 |  曇時々晴 |  曇時々晴 |  晴時々曇 | 
| 気温 | 23 9 | 16 6 | 13 1 | 16 4 | 18 6 | 20 8 | 22 9 | 
金峰山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金峰山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 6.6℃ | 
|---|---|
| 平均気温 | 1.3℃ | 
| 最低気温 | -3.7℃ | 
金峰山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | 
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × | 
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | 
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | 
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | 
金峰山 千代の吹上コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
	45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 1942kcal (おにぎり10個分) | 1.8L | 
|            |     | 
体重
	65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 2805kcal (おにぎり14個分) | 2.5L | 
|                |       | 
体重
	85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 3668kcal (おにぎり18個分) | 3.3L | 
|                    |        | 
ひとことコメント 金峰山 千代の吹上コース(日帰り)に関することならなんでもOK
					 金峰山山頂気持ち良かったです。 
					(no_nameさん 2021.10.6)
					金峰山山頂気持ち良かったです。 
					(no_nameさん 2021.10.6)
					
				
 
				
					 三回目の挑戦でやっと山頂に立てました。指が凍えてシャッターを押せなくなり休息後そそくさと下山しました。 
					(町田オヤジさん 2020.1.12)
					三回目の挑戦でやっと山頂に立てました。指が凍えてシャッターを押せなくなり休息後そそくさと下山しました。 
					(町田オヤジさん 2020.1.12)
					
				
 
				
					 12月29日天気最高でした。 
					(masaさん 2019.12.31)
					12月29日天気最高でした。 
					(masaさん 2019.12.31)
					
				
 18件すべてのコメントを見る
18件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
金峰山には他のルートが1件あります
	
千代の吹上コースの近くにある登山ルート
Lv 49
	小川山(山梨県) 8時間10分コース
	
| 平均斜度 5.2度 | |
|---|---|
| 歩行時間 8時間10分 | 
Lv 45
	瑞牆山(山梨県) 5時間50分コース
	
| 平均斜度 5.8度 | |
|---|---|
| 歩行時間 5時間50分 | 
Lv 32
	横尾山(山梨県) 3時間コース
	
| 平均斜度 4.8度 | |
|---|---|
| 歩行時間 3時間 | 
Lv 30
	曲岳(山梨県) 5時間10分コース
	
| 平均斜度 3.2度 | |
|---|---|
| 歩行時間 5時間10分 | 
Lv 33
	太刀岡山(山梨県) 3時間10分コース
	
| 平均斜度 5.2度 | |
|---|---|
| 歩行時間 3時間10分 | 
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
 
	
		運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
 
    	