ほうおうさん
鳳凰山 12時間20分コース(一泊二日)
鳳凰山 … 所在地:山梨県 名山:日本百名山,花の百名山 山域:南アルプス北部

上級
総合難易度
Lv 75
平均斜度 | |
---|---|
8.1度 | |
総歩行時間 | |
12時間20分 |
歩行距離 | 15 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 2126 m | |
山頂標高 | 2841 m |
鳳凰山を登った人の投稿画像7件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
鳳凰山の駐車場情報
駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
---|---|---|---|
夜叉神駐車場(夜叉神) → MAP | 100台 | 無料 | 有 |
青木鉱泉駐車場(青木鉱泉) → MAP | 100台 | 750円(1日) | 有 |
御座石温泉市営駐車場(御座石温泉) → MAP | 40台 | 無料 | 有 |
中道登山口駐車スペース(薬師岳登山口) → MAP | 10台 | 無料 | 無 |
山梨県甲府の週間天気
日付 | 17日 (土) | 18日 (日) | 19日 (月) | 20日 (火) | 21日 (水) | 22日 (木) | 23日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
気温 |
15 11 |
16 9 |
23 6 |
26 8 |
25 9 |
25 8 |
24 9 |
鳳凰山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳳凰山 山頂付近の気温
4月の気温
最高気温 | 4.6℃ |
---|---|
平均気温 | -2.2℃ |
最低気温 | -8.1℃ |
鳳凰山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
鳳凰山 12時間20分コース(一泊二日)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
3654kcal (おにぎり18個分) | 2.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
5278kcal (おにぎり26個分) | 4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
6902kcal (おにぎり35個分) | 5.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 鳳凰山 12時間20分コース(一泊二日)に関することならなんでもOK
夜叉神峠からピストン。
観音岳まで。
登り7時間、下り5時間。始めからバテバテでゆっくり歩きました。
夜叉神峠の駐車場は思ったより空いてました。トレランの方が多いですね。あと、鹿も多いです。
登山後は天笑閣で温泉に。いいお湯でした。
(ぽちさん 2020.10.4)

8月12日青木鉱泉5:00出発→鳳凰小屋→地蔵岳→観音岳→薬師岳→青木鉱泉のコースで途中土砂降りの雨に襲われ12時間もかかりました。写真は地蔵岳へ上る途中の砂漠地獄の中の一枚。花は「みちのこざくら」と思われますが、こんな高原にきれいに咲いてました
(takahisaさん 2020.8.13)

青木鉱泉から日帰りで周回している人も多いです。
(no_nameさん 2020.8.9)
このエリアのおすすめ名山