けんとくさん
乾徳山 7時間20分コース(日帰り)
乾徳山 … 所在地:山梨県 名山:二百名山 山域:奥秩父前衛

上級
総合難易度
Lv 55
平均斜度 | |
---|---|
7.2度 | |
総歩行時間 | |
7時間20分 |
歩行距離 | 11 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 1310 m | |
山頂標高 | 2031 m |
このコースの魅力
森林から草原へ、歩くたびに移り変わる景色を楽しもう | ||
都心からアクセスしやすく気軽に行う日帰り登山 | ||
標高差があり鎖場も多め。山に慣れたら是非挑戦したい名山 |
乾徳山を登った人の投稿画像20件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
乾徳山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
山梨県甲府の週間天気
日付 | 27日 (水) | 28日 (木) | 29日 (金) | 30日 (土) | 31日 (日) | 1日 (月) | 2日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 |
16 3 |
11 2 |
8 |
7 |
10 |
12 |
12 0 |
乾徳山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乾徳山 山頂付近の気温
1月の気温
最高気温 | -1.6℃ |
---|---|
平均気温 | -7.8℃ |
最低気温 | -12.8℃ |
乾徳山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
乾徳山 7時間20分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
2034kcal (おにぎり10個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
2938kcal (おにぎり15個分) | 2.4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
3842kcal (おにぎり19個分) | 3.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 乾徳山 7時間20分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
頂上に着いたら雲が散って富士山の雄姿を拝めました!
だいすきな山です。
(サチさん 2019.11.3)

登りより下りが大変でした。
(no_nameさん 2019.5.25)
紅葉も少しはじまっており
富士山も綺麗に見えて、よい山行でした。
高低差かわりとあり、登りは途中でシャリばて
下山では久々に膝の痛みに苦しみました…
(no_nameさん 2018.10.8)
このエリアのおすすめ名山