おざくさん
石裂山 3時間40分コース(日帰り)
石裂山 … 所在地:栃木県 山域:前日光

中級
総合難易度
Lv 39
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 6.1度 | |
| 総歩行時間 | |
| 3時間40分 |
| 歩行距離 | 6 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 640 m | |
| 山頂標高 | 879 m |
石裂山を登った人の投稿画像11件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
石裂山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
栃木県宇都宮の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
20 10 |
13 4 |
12 0 |
16 3 |
18 6 |
19 7 |
21 9 |
石裂山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石裂山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 16.2℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 9.8℃ |
| 最低気温 | 4.8℃ |
石裂山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウインドブレーカー | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
| ダウンベスト | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
石裂山 3時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 827kcal (おにぎり4個分) | 0.8L |
![]() ![]() ![]()
|
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1195kcal (おにぎり6個分) | 1.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1563kcal (おにぎり8個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
ひとことコメント 石裂山 3時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
軽い感じで行ったが雨上がりだったので滑り易く冷や汗マックスです。途中何度も引き返す事も考えたがなんとかなりました。平日のソロ登山でしたが、登山者ゼロで携帯圏外なので何かあったらと思うと恐怖しかないですよ。
( over88kgさん 2022.6.25)
迷い易いポイントが多く危険です。
むしろ案内図が道間違いを誘導している箇所がある。
他の登山者が多い土日などをおすすめします。
岩場が多いので、ヘルメットがないと万が一落ちたら・・・。
展望が悪いし、頂上で休む場所もいまいちなので、
スリルを味わいたい方向けです。
(ななしさん 2021.4.12)
この山で結構,ヒトが死んでいる。注意が必要。。複数人で登ることをお勧めします。
(no_nameさん 2020.8.14)
このエリアのおすすめ名山
26件









