ひじりだけ
聖岳 16時間50分コース(1泊2日)
聖岳 … 所在地:長野県,静岡県 名山:日本百名山 山域:南アルプス南部

上級
総合難易度
Lv 87
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 8.1度 | |
| 総歩行時間 | |
| 16時間50分 |
| 歩行距離 | 18 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 2465 m | |
| 山頂標高 | 3013 m |
聖岳を登った人の投稿画像7件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
聖岳の駐車場情報
| 駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
|---|---|---|---|
| 沼平駐車場(椹島、聖沢・茶臼岳登山口) → MAP | 20台 | 無料 | 無 |
| 畑薙夏期臨時駐車場(送迎バス乗り場) → MAP | 300台 | 無料 | 有 |
| 北又渡駐車スペース(便ガ島、易老渡) → MAP | 20台 | 無料 | 無 |
| 易老渡駐車場(便ガ島、易老渡) → MAP | 30台 | 無料 | 有 |
長野県飯田の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇り |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
| 気温 |
17 7 |
13 4 |
12 1 |
15 2 |
17 4 |
18 6 |
19 6 |
聖岳の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
聖岳 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | -0.5℃ |
|---|---|
| 平均気温 | -7.3℃ |
| 最低気温 | -12℃ |
聖岳に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
聖岳 16時間50分コース(1泊2日)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 4861kcal (おにぎり24個分) | 3.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 7021kcal (おにぎり35個分) | 5.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 9181kcal (おにぎり46個分) | 7.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 聖岳 16時間50分コース(1泊2日)に関することならなんでもOK
日帰りで、奥聖岳まで行きました!車道を2時間がなければ、楽勝なんだけど!
(no_nameさん 2021.7.22)
長野県側からの登山でした。
現在は道崩落のため易老渡までは車で行けず標高750m地点にある駐車場から歩きでのアクセスになります。
そのためコース距離は往復45kmとなり日帰りはとても大変でした。そのため泊まりで行くことをお勧めします。
写真はライチョウらしき鳥です。
(山猿さん 2020.6.2)
夏の日帰りは難儀!
(no_nameさん 2018.8.13)
このエリアのおすすめ名山
2件










