とがくしやま
戸隠山 6時間40分コース(日帰り)
戸隠山 … 所在地:長野県 名山:二百名山,花の百名山 山域:戸隠山周辺 

上級
		総合難易度
		Lv 47
	| 平均斜度 | |
|---|---|
| 5.8度 | |
| 総歩行時間 | |
| 6時間40分 | 
| 歩行距離 | 9 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 905 m | |
| 山頂標高 | 1904 m | 
このコースの魅力
	| 上級者も大満足!危険個所も多いが飽きない登山 | ||
| あまりの恐怖に断念する人が続出する名所「蟻の塔渡り」 | ||
| 帰りは戸隠そばと牧場ソフトクリームでリフレッシュ | 
戸隠山を登った人の投稿画像6件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
戸隠山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
	
	長野県長野の週間天気
| 日付 |  31日 (木)  |  1日 (金)  |  2日 (土)  |  3日 (日)  |  4日 (月)  |  5日 (火)  |  6日 (水)  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
				![]() 曇り  | 
			
				![]() 曇のち晴  | 
			
				![]() 晴時々曇  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
| 気温 | 
				12 6  | 
			
				8 2  | 
			
				11 | 
			
				14 0  | 
			
				17 2  | 
			
				18 4  | 
			
				20 5  | 
戸隠山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸隠山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | -2.6℃ | 
|---|---|
| 平均気温 | -8.2℃ | 
| 最低気温 | -12.9℃ | 
戸隠山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| レインウェア | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | 
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | 
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
戸隠山 6時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
	45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 1625kcal (おにぎり8個分) | 1.5L | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	![]() ![]()  
	 | 
	
体重
	65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 2347kcal (おにぎり12個分) | 2.2L | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	![]() ![]() ![]()  
	 | 
	
体重
	85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 3069kcal (おにぎり15個分) | 2.8L | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	
ひとことコメント 戸隠山 6時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
					
					塔渡りはもちろんですが、鎖場で手汗が多くなり、滑りそうで恐怖でした。装備は大切ですね。 
					(パンさん 2018.10.21)
					
				
				
					
					昨日ソロで登ってきました。
前雨で霧がすごく岩場も濡れていて非常に危険でした。
塔渡り直下の岩場も直壁に近い所が多く
前を登る方が鎖に全ての体重を掛け腕力で登っていました、あの登り方では支点が外れた時に即墜落なので岩場を登る技術、知識が必要です。 
					(BG5さん 2017.7.18)
					
				
				
					
					職場の仲間と5月下旬に登りました。蟻の塔渡り手前で熊目撃‼︎唸ってました。
左に落ちたら回収できません、右に落ちれば回収可能ですの言葉にドキドキでした。
牧場への下山ルート、残雪の多さに手こずりました。 
					(ケロヨンさん 2017.6.23)
					
				
6件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
    	
		
		
		
		
		
		
5件
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		









