みょうこうさん
妙高山 6時間40分コース(日帰り)
妙高山 … 所在地:新潟県 名山:日本百名山 山域:妙高山周辺

上級
総合難易度
Lv 54
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 7.2度 | |
| 総歩行時間 | |
| 6時間40分 |
| 歩行距離 | 10 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1250 m | |
| 山頂標高 | 2454 m |
このコースの魅力
| スカイケーブルを使えば初心者でも気軽に登れる百名山 | ||
| 新潟と長野の山々を見下ろす圧倒的な展望 | ||
| 登山の後は妙高温泉でリフレッシュ |
妙高山を登った人の投稿画像18件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
妙高山の駐車場情報
| 駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
|---|---|---|---|
| 燕温泉駐車場(燕温泉登山口) → MAP | 30台 | 無料 | 有 |
| リゾートセンター駐車場(妙高高原スカイケーブル) → MAP | 1台 | 無料 | 有 |
| 笹ヶ峰駐車場(笹ヶ峰登山口) → MAP | 200台 | 無料 | 有 |
新潟県高田の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
10 5 |
8 3 |
9 |
13 1 |
15 2 |
17 4 |
19 6 |
妙高山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
妙高山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | -0.5℃ |
|---|---|
| 平均気温 | -5℃ |
| 最低気温 | -8.7℃ |
妙高山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
妙高山 6時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1745kcal (おにぎり9個分) | 1.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2520kcal (おにぎり13個分) | 2.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 3296kcal (おにぎり16個分) | 2.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 妙高山 6時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
はいがジは会
いあkんくお
(秋山 未来さん 2021.12.16)
火打山からの縦走。整備された火打山とはうって変って、切れ落ちた斜面をトラバースしたり、雪渓を登っていったり、急斜面を細いロープを頼りによじ登ったり、過酷でした。
(オレンジキャットさん 2021.7.24)
2021.6.20
山頂からは大好きな火打山が一望です。
(たつははさん 2021.7.6)
18件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
6件










