たいへいざん
大平山 6時間コース(日帰り)
大平山 … 所在地:秋田県

上級
総合難易度
Lv 48
平均斜度 | |
---|---|
6.7度 | |
総歩行時間 | |
6時間 |
歩行距離 | 9 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 985 m | |
山頂標高 | 1171 m |
大平山を登った人の投稿画像7件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
秋田県秋田の週間天気
日付 | 7日 (日) | 8日 (月) | 9日 (火) | 10日 (水) | 11日 (木) | 12日 (金) | 13日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 |
4 |
6 |
10 |
8 |
9 |
11 |
11 1 |
大平山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大平山 山頂付近の気温
3月の気温
最高気温 | 6.9℃ |
---|---|
平均気温 | 2.1℃ |
最低気温 | -2.4℃ |
大平山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
大平山 6時間コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1700kcal (おにぎり9個分) | 1.4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
2456kcal (おにぎり12個分) | 2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
3211kcal (おにぎり16個分) | 2.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 大平山 6時間コース(日帰り)に関することならなんでもOK
男性に挨拶をしたらスパイク長靴と登山のアプリを勧められて付きまとわれました。怖いのでもう登りません。女性の方は気をつけて下さい。
(ねこ美さん 2020.11.24)
登山初心者、秋田市在住、秋田を制すために…キツかったです。なので、登る時はハイキングではなく、登山という気持ちで、泥に塗れてもいいと思いながらいきましょう
(Tanakaさん 2020.9.17)

旭又コース、宝蔵岳コースどちらもひたすら登りなので辛いです。弟子還のある宝蔵岳コースは危険なので自信と体力のない方は来ない方が良いかと思います、頂上が見えてるのに引き返すハメになります。
頂上の山荘はとても綺麗で落ち着ける空間です。ぜひ料金を支払って横になって休んで欲しいです。
(初心者さん 2019.6.19)
このエリアのおすすめ名山