なかのだけ
中ノ岳 丹後山周回コース(1泊2日)
中ノ岳 … 所在地:新潟県 名山:二百名山 山域:越後三山

上級
総合難易度
Lv 77
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 7.5度 | |
| 総歩行時間 | |
| 14時間40分 |
| 歩行距離 | 18 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 2285 m | |
| 山頂標高 | 2085 m |
このコースの魅力
| 険谷を落とす越後三山の最高峰を行く、難路続きの一泊登山 | ||
| 夕日のオレンジに染まる上毛三山は別世界のような美しさ | ||
| 魚野川最奥に位置するため登山者も少なく静かな山旅ができる |
このエリアのおすすめ名山
群馬県みなかみの週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇り |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
17 6 |
7 2 |
10 |
14 |
16 2 |
17 3 |
19 5 |
中ノ岳の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中ノ岳 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 8.3℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 2.6℃ |
| 最低気温 | -1.7℃ |
中ノ岳に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
中ノ岳 丹後山周回コース(1泊2日)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 4135kcal (おにぎり21個分) | 3.3L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 5973kcal (おにぎり30個分) | 4.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 7810kcal (おにぎり39個分) | 6.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 中ノ岳 丹後山周回コース(1泊2日)に関することならなんでもOK
2021年8月1日、越後駒ヶ岳との縦走ピストンで登りました。枝折峠から往復25キロ程、12時間かかりました。越後駒からの尾根伝いの道はかなり勾配があったり細かったり崖っぽい場所もあり健脚者向きかと思います。素人は無理です。山頂はそんなに広くないですが見晴らしは良かったです。
(no_nameさん 2021.8.20)
周回コース日帰りで登りました。
体力的にかなり堪えます。
13時間かかりました。
山頂付近の高山植物がきれいです♪
(よっけさん 2017.7.28)
日帰りで行って来ました。
風のない稜線がかなり暑くてこたえましたが気持ち良かったです♪
(しよこさん 2016.8.12)

このエリアのおすすめ名山
12件









