こまがたけ
越後駒ヶ岳 8時間35分コース(日帰り)
越後駒ヶ岳 … 所在地:新潟県 名山:日本百名山,花の百名山 山域:越後三山

上級
総合難易度
Lv 51
平均斜度 | |
---|---|
5.6度 | |
総歩行時間 | |
8時間35分 |
歩行距離 | 14 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 1355 m | |
山頂標高 | 2003 m |
越後駒ヶ岳を登った人の投稿画像10件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
越後駒ヶ岳の駐車場情報
駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
---|---|---|---|
枝折峠駐車場(明神尾根(枝折峠)登山口) → MAP | 50台 | 無料 | 有 |
駒の湯登山道入口駐車場(小倉尾根(駒の湯)登山口) → MAP | 5台 | 無料 | 無 |
越後三山森林公園キャンプ場駐車場(荒山登山口) → MAP | 90台 | 無料 | 有 |
新潟県長岡の週間天気
日付 | 12日 (月) | 13日 (火) | 14日 (水) | 15日 (木) | 16日 (金) | 17日 (土) | 18日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
気温 |
20 3 |
20 10 |
14 5 |
16 4 |
20 6 |
21 8 |
19 9 |
越後駒ヶ岳の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
越後駒ヶ岳 山頂付近の気温
4月の気温
最高気温 | 4.8℃ |
---|---|
平均気温 | -2.2℃ |
最低気温 | -7.7℃ |
越後駒ヶ岳に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
越後駒ヶ岳 8時間35分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
2142kcal (おにぎり11個分) | 1.9L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
3094kcal (おにぎり15個分) | 2.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
4046kcal (おにぎり20個分) | 3.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 越後駒ヶ岳 8時間35分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
登山口を間違えていて、あらやまの森という誰もいないところから登ってしまいました。めちゃくちゃしんどかったです。5時間くらい登っても一向に頂上ははるか先にあるままだったし、登れたとしても真っ暗になること確実な時刻だったので、下山しました。次はちゃんと枝折峠からリベンジしたい。
(無鉄砲ビギナーさん 2021.3.20)
下山なのに、登る箇所が何ヶ所もあり、心が折れた山でした。
それでも雲海が見れたのは良かった。
(恭平さん 2020.11.3)
山道は雪が解けてぐしゃぐしゃ状態。でも、山頂からは360度のパノラマが見れました。
(町田オヤジさん 2020.11.2)

このエリアのおすすめ名山