まるやま
丸山 4時間45分コース(日帰り)
丸山 … 所在地:埼玉県

中級
総合難易度
Lv 32
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.2度 | |
| 総歩行時間 | |
| 4時間45分 |
| 歩行距離 | 12 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 885 m | |
| 山頂標高 | 960 m |
丸山を登った人の投稿画像7件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
埼玉県秩父の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇り |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
20 7 |
13 3 |
12 |
15 2 |
16 4 |
18 6 |
20 7 |
丸山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丸山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 11.3℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 4.4℃ |
| 最低気温 | -0.9℃ |
丸山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
丸山 4時間45分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 996kcal (おにぎり5個分) | 1.1L |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1438kcal (おにぎり7個分) | 1.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1881kcal (おにぎり9個分) | 2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 丸山 4時間45分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
登りやすい自然溢れる山でした。
展望台から武甲山が綺麗に拝めます
帰りは芦ヶ久保道の駅よると良いですよ
(no_nameさん 2020.6.2)
芦ヶ久保駅ー大野峠ー丸山ー県民の森ー芦ヶ久保駅ルートで4時間かかりました。丸山自体は何て事ないハイキングですが、丸山に行くまでの登山道は熊出没情報多数らしく、暗くて怖いです。下山道は滑り落ちそうな急勾配の砂道が複数。でも、道の駅のお土産や食事はとても魅力的です。
(あいさん 2019.1.27)
駅から徒歩10分、人工の氷柱。
(あいさん 2019.1.27)
7件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
36件









