みょうぎさん
妙義山 4時間15分コース(日帰り)
妙義山 … 所在地:群馬県 名山:二百名山 山域:上毛三山

中級
総合難易度
Lv 39
平均斜度 | |
---|---|
5.8度 | |
総歩行時間 | |
4時間15分 |
歩行距離 | 8 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 804 m | |
山頂標高 | 1104 m |
このコースの魅力
スリル満点の鎖場が点在する天然のアスレチック | ||
大きくて不思議な形をした奇妙な岩にたくさん出会える | ||
初心者向けだが、起伏が激しく登り終えたときの達成感は抜群 |
妙義山を登った人の投稿画像44件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
妙義山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
群馬県前橋の週間天気
日付 | 11日 (日) | 12日 (月) | 13日 (火) | 14日 (水) | 15日 (木) | 16日 (金) | 17日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴れ |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇り |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 |
18 6 |
18 8 |
18 9 |
19 10 |
19 8 |
20 7 |
21 9 |
妙義山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
妙義山 山頂付近の気温
4月の気温
最高気温 | 13.1℃ |
---|---|
平均気温 | 6.4℃ |
最低気温 | 0.2℃ |
妙義山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
妙義山 4時間15分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1083kcal (おにぎり5個分) | 1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1564kcal (おにぎり8個分) | 1.4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
2046kcal (おにぎり10個分) | 1.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 妙義山 4時間15分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
2020.11.22に9歳と6歳の子供2人とヘルメットを着用して妙義神社から天狗岳経由で縦走。
天候に恵まれ、岩場も乾燥していたので慎重に歩けば問題なく進めました。
(シュンマ&ヒナタさん 2020.11.30)

妙義山の大の字の裏側です。
昔は相合い傘がたくさん書いてありましたが…今は真っ白に塗装されて綺麗なってましたよ♪鎖場多い妙義山ですが
"榛名春 赤城夏 妙義を秋の姿かな'
と謳われているほど秋の妙義は別格ですね。
(ひろぽんさん 2020.11.22)

相馬岳ピークは微妙…
縦走がお勧めですね…
(むーちゃんさん 2020.11.13)

このエリアのおすすめ名山