おおげたやま
大桁山 5時間40分コース(日帰り)
大桁山 … 所在地:群馬県   

中級
		総合難易度
		Lv 35
	| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.1度 | |
| 総歩行時間 | |
| 5時間40分 | 
| 歩行距離 | 15 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1036 m | |
| 山頂標高 | 835 m | 
このエリアのおすすめ名山
群馬県前橋の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |  曇時々晴 |  晴時々曇 |  晴時々曇 |  晴時々曇 |  曇時々晴 |  曇時々晴 |  曇時々晴 | 
| 気温 | 21 11 | 12 5 | 13 2 | 16 4 | 18 6 | 20 8 | 21 9 | 
大桁山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大桁山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 16.8℃ | 
|---|---|
| 平均気温 | 10.9℃ | 
| 最低気温 | 6.6℃ | 
大桁山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 
| レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × | 
| ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × | 
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | 
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | 
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | 
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | 
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
大桁山 5時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
	45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 1235kcal (おにぎり6個分) | 1.3L | 
|        |    | 
体重
	65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 1784kcal (おにぎり9個分) | 1.8L | 
|           |     | 
体重
	85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 2334kcal (おにぎり12個分) | 2.4L | 
|              |      | 
ひとことコメント 大桁山 5時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
					 鍬柄嶽は鎖場がありスリル感あり。大桁山は林道歩きがメインで登りやすい。 
					(アスラ道場さん 2018.5.27)
					鍬柄嶽は鎖場がありスリル感あり。大桁山は林道歩きがメインで登りやすい。 
					(アスラ道場さん 2018.5.27)
					
				
 
				
					 鍬柄のみ。短時間だか相当なスリル、命の綱引きが出来る。足を踏み外したら終わりだろう。細く見える割には山頂は十分くつろげる広さ。
とても、オススメ。 
					(やまやんさん 2017.2.11)
					鍬柄のみ。短時間だか相当なスリル、命の綱引きが出来る。足を踏み外したら終わりだろう。細く見える割には山頂は十分くつろげる広さ。
とても、オススメ。 
					(やまやんさん 2017.2.11)
					
				
このエリアのおすすめ名山
 
    	



