こくぞうざん
虚空蔵山 4時間50分コース(日帰り)
虚空蔵山 … 所在地:長崎県,佐賀県 名山:九州百名山 山域:多良山地

中級
総合難易度
Lv 39
平均斜度 | |
---|---|
5.4度 | |
総歩行時間 | |
4時間50分 |
歩行距離 | 9 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 800 m | |
山頂標高 | 609 m |
虚空蔵山を登った人の投稿画像4件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
佐賀県伊万里の週間天気
日付 | 21日 (木) | 22日 (金) | 23日 (土) | 24日 (日) | 25日 (月) | 26日 (火) | 27日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴れ |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
気温 |
16 3 |
17 11 |
15 9 |
13 5 |
14 2 |
14 3 |
12 2 |
虚空蔵山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
虚空蔵山 山頂付近の気温
1月の気温
最高気温 | 2.9℃ |
---|---|
平均気温 | -2℃ |
最低気温 | -6.3℃ |
虚空蔵山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
虚空蔵山 4時間50分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1062kcal (おにぎり5個分) | 1.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1534kcal (おにぎり8個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
2006kcal (おにぎり10個分) | 2.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 虚空蔵山 4時間50分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
木場から、登りは冒険コースで山頂へ。下りはファミリーコースで降りました。冒険コースの鎖場はスリリングで楽しいです。色んなコースがあるので何度行っても飽きません。
山頂から、愛宕山(相浦富士)が見えて感動しました。
(no_nameさん 2018.11.4)
2回目の虚空蔵山。
今日は木場から家族コースで登りました。
トマトスープパスタお裾分けしてくれたグループの方ありがとうございました。
とても美味しかったです。
(あっくんさん 2017.10.14)

木場登山口より登りました。
途中ファミリーと冒険コースがありましたので、冒険コースに。
鎖場が5,6箇所あり、適度にスリリングな体験ができました。
わたしはスニーカーで登りましたが、落ち葉が多くかなり滑りますので、オススメは出来ません。
(マロンさん 2017.5.19)

このエリアのおすすめ名山
虚空蔵山には他のルートが1件あります
虚空蔵山の近くにある登山ルート
Lv 26
猪見岳(長崎県) 5時間20分コース

平均斜度 2.3度 |
|
---|---|
歩行時間 5時間20分 |
Lv 23
蓮華石山(佐賀県) 1時間45分コース

平均斜度 3.9度 |
|
---|---|
歩行時間 1時間45分 |
Lv 28
英山(佐賀県) 3時間40分コース

平均斜度 3.9度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間40分 |
Lv 29
唐泉山(佐賀県) 3時間15分コース

平均斜度 4.4度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間15分 |
Lv 28
郡岳(長崎県) 3時間45分コース

平均斜度 3.9度 |
|
---|---|
歩行時間 3時間45分 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング

運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q