きそこまがたけ
木曽駒ヶ岳 3時間55分コース(日帰り)
木曽駒ヶ岳 … 所在地:長野県 名山:日本百名山 山域:中央アルプス

上級
総合難易度
Lv 46
平均斜度 | |
---|---|
6.8度 | |
総歩行時間 | |
3時間55分 |
歩行距離 | 4 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 471 m | |
山頂標高 | 2956 m |
木曽駒ヶ岳を登った人の投稿画像36件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
木曽駒ヶ岳の駐車場情報
駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
---|---|---|---|
バスセンター駐車場(菅の台) → MAP | 350台 | 500円(1回) | 有 |
長野県飯田の週間天気
日付 | 25日 (月) | 26日 (火) | 27日 (水) | 28日 (木) | 29日 (金) | 30日 (土) | 31日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇り |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 |
12 1 |
11 0 |
13 4 |
11 1 |
5 |
5 |
8 |
木曽駒ヶ岳の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木曽駒ヶ岳 山頂付近の気温
1月の気温
最高気温 | -9.1℃ |
---|---|
平均気温 | -14.9℃ |
最低気温 | -20.2℃ |
木曽駒ヶ岳に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
木曽駒ヶ岳 3時間55分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
855kcal (おにぎり4個分) | 0.9L |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1234kcal (おにぎり6個分) | 1.3L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1614kcal (おにぎり8個分) | 1.7L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 木曽駒ヶ岳 3時間55分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
平日の金曜日、朝1からバス乗り場は大渋滞、それでも何とか早いうちに木曽駒ヶ岳へ登山。
真っ青の空に雲海は見物でした。
(恭平さん 2020.11.4)

生憎梅雨が明けないうちの登山となりました。ロープウェイ利用での駒ヶ岳往復ならば初級者レベルで、山と高原の地図でもそう記載されています。天候が悪くなければ足場や視界は神奈川の大山よりも楽でした。無論登山装備で行く山ではあります。3,000m級挑戦でのトレーニングに向いていますね。
(no_nameさん 2020.8.1)

頑張って頂上まで登りました。
素晴らしい展望に満足。
(流星さん 2019.10.22)

このエリアのおすすめ名山