けいせいもり
傾城森 1時間35分コース(日帰り)
傾城森 … 所在地:宮城県

初級
総合難易度
Lv 17
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 2.7度 | |
| 総歩行時間 | |
| 1時間35分 |
| 歩行距離 | 4 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 190 m | |
| 山頂標高 | 440 m |
傾城森を登った人の投稿画像5件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
宮城県白石の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
12 5 |
10 3 |
11 |
15 |
16 0 |
18 3 |
20 5 |
傾城森の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
傾城森 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 14℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 8.4℃ |
| 最低気温 | 3.6℃ |
傾城森に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
傾城森 1時間35分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 228kcal (おにぎり1個分) | 0.4L |
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 329kcal (おにぎり2個分) | 0.5L |
![]()
|
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 430kcal (おにぎり2個分) | 0.7L |
![]()
|
|
ひとことコメント 傾城森 1時間35分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
2020/4/16登山。白石川本流の吊り橋手前の空き地に駐車して、往復1時間でした。景色は、南方を除き、東はダム湖、北は不忘山、西の足下には七ヶ宿の関宿が一望でき、上々。手入れは、傾城森はまだしも、手前の山伏森の階段が痛んでおり修復が必要。
(年寄りの冷や水さん 2020.4.16)
木陰のお陰で涼しく気軽に登れます。頂上からは不忘山が綺麗に見えました。下りはダム側を。近道だと思って林道を進んだら行き止まり、倒木の上を歩きました。怖かった~。2時間強も掛かってしまいました。
(ピーちゃんさん 2019.9.8)
情報欄に平均斜度2.7と書いてますが、ガセネタ?って思うくらい斜度がありました。雨上がりだったので石で滑って少し危なかったです。山頂まで30分、帰りも30分で時間的にはちょうど良かったです。
(初心者30代さん 2018.9.15)
このエリアのおすすめ名山
9件










