にしあづまやま
西吾妻山 4時間50分コース(日帰り)
西吾妻山 … 所在地:福島県,山形県 名山:日本百名山,花の百名山,東北百名山 山域:吾妻連峰

中級
総合難易度
Lv 35
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.1度 | |
| 総歩行時間 | |
| 4時間50分 |
| 歩行距離 | 10 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 685 m | |
| 山頂標高 | 2035 m |
このコースの魅力
| ロープウェイを使って気軽に登頂できる吾妻連峰の最高峰 | ||
| 広い高原を進む木道歩きが最高に気持ちいい! | ||
| 山頂の展望は×。道中のかもしか展望台で景色を楽しもう |
西吾妻山を登った人の投稿画像11件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
西吾妻山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
西吾妻山の駐車場情報
| 駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
|---|---|---|---|
| 天元台湯元駐車場(ロープウェイ湯元駅) → MAP | 120台 | 無料 | 有 |
| 白布峠駐車場(白布峠登山口) → MAP | 30台 | 無料 | 有 |
山形県米沢の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇り |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
| 気温 |
10 3 |
6 1 |
9 |
13 |
16 |
18 1 |
19 2 |
西吾妻山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西吾妻山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 1.7℃ |
|---|---|
| 平均気温 | -3℃ |
| 最低気温 | -7.6℃ |
西吾妻山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
西吾妻山 4時間50分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 990kcal (おにぎり5個分) | 1.1L |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1431kcal (おにぎり7個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1871kcal (おにぎり9個分) | 2.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 西吾妻山 4時間50分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
2021年7月中旬の梵天岩近くの池塘です。コバイケイソウとワタスゲが綺麗でした。天気は良くなかったですがそれもまた幻想的でよかったです。水場から梵天岩にたどり着くまでの道が険しい岩場で
きつかったです。が、初心者でもなんとか登れます。
(雪さん 2021.9.20)
蒸し暑かった
(no_nameさん 2019.7.22)
20180916小野川湖登山口~グランデコ~西大巓~西吾妻山登頂!天候は残念です。
(モブスレイさん 2018.9.16)
11件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
5件










