かばさん
加波山 4時間5分コース(日帰り)
加波山 … 所在地:茨城県 山域:筑波

初級
総合難易度
Lv 29
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 3.8度 | |
| 総歩行時間 | |
| 4時間5分 |
| 歩行距離 | 15 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 958 m | |
| 山頂標高 | 709 m |
このエリアのおすすめ名山
茨城県土浦の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
19 8 |
12 3 |
11 0 |
15 3 |
17 5 |
18 7 |
20 9 |
加波山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
加波山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 10.1℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 4.9℃ |
| 最低気温 | 0.7℃ |
加波山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
加波山 4時間5分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 971kcal (おにぎり5個分) | 0.9L |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1402kcal (おにぎり7個分) | 1.3L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1834kcal (おにぎり9個分) | 1.7L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
ひとことコメント 加波山 4時間5分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
11月25日、加波山頂上の加波山神社本宮です、頂上の見晴らしは今一つですが、朝、麓から富士山を初め上信越、日光の山々の展望が、見られました、
(若年寄さん 2017.11.26)
加波神社に車を止めて加波神社本殿にお参りしてから隣の雨引山とピストンしました!
本格的なトレッキング始めてだったんですが色々今後の課題になりました!蜂対策と蛇対策は、した方がいいです!
(ミシュランまんさん 2017.9.9)
雪が残ってて山頂部は凍ってた❗
ロープ、手すりを使ってようやく登頂。
下りは滑りました…
(しきさん 2016.2.14)

このエリアのおすすめ名山
加波山には他のルートが1件あります
加波山の近くにある登山ルート
Lv 25
御嶽山(茨城県) 2時間40分コース

| 平均斜度 3.8度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 2時間40分 |
Lv 24
足尾山(茨城県) 3時間10分コース

| 平均斜度 3.3度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間10分 |
Lv 13
富谷山(茨城県) 3時間コース

| 平均斜度 1.1度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間 |
Lv 19
椎尾山(茨城県) 1時間30分コース

| 平均斜度 3.1度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 1時間30分 |
Lv 15
峰寺山(茨城県) 2時間30分コース

| 平均斜度 1.6度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 2時間30分 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
56件





