やひこやま
弥彦山 3時間45分コース(日帰り)
弥彦山 … 所在地:新潟県 山域:西蒲原丘陵

初級
総合難易度
Lv 30
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.3度 | |
| 総歩行時間 | |
| 3時間45分 |
| 歩行距離 | 9 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 670 m | |
| 山頂標高 | 634 m |
弥彦山を登った人の投稿画像38件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
弥彦山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
新潟県長岡の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇り |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
9 5 |
9 4 |
10 |
13 |
16 1 |
18 3 |
19 5 |
弥彦山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弥彦山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 9.5℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 4.8℃ |
| 最低気温 | 0.9℃ |
弥彦山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
弥彦山 3時間45分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 749kcal (おにぎり4個分) | 0.8L |
![]() ![]() ![]()
|
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1081kcal (おにぎり5個分) | 1.2L |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1414kcal (おにぎり7個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
ひとことコメント 弥彦山 3時間45分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
此処、数年、弥彦登山は腰痛が酷くて登山はしていませんが、弥彦山登山中に3合目から旧道が有りその旧道を歩くと5合目に出ます。昔の登山道ですから道幅が狭いしちょっと急な所も有ります。
自分は高山植物に興味が有りますから頂上までは行きません。帰りはロープウェイで使って降りて来ます。
(ユキムラさん 2021.12.28)
此処、数年、弥彦登山は腰痛が酷くて登山はしていませんが、弥彦山登山中に3合目から旧道が有りその旧道を歩くと5合目に出ます。昔の登山道ですから道幅が狭いしちょっと急な所も有ります。
自分は高山植物に興味が有りますから頂上までは行きません。帰りはロープウェイで使って降りて来ます。
(ユキムラさん 2021.12.28)
粟ヶ岳のためにタイムアタックしました!
制限時間は1時間以内。無事、走ることなく登りきれました!応援して下さる方もいて勇気を頂けました!初心者の方はここで慣れたら次へ行くことをおすすめします♪いい山です!山頂、奥宮は恋愛の神様なのでカップルで行くのもおすすめです!
(やかんchさん 2021.11.18)
このエリアのおすすめ名山
9件










