おおえたかやま
大江高山 3時間25分コース(日帰り)
大江高山 … 所在地:島根県 山域:石見高原

中級
総合難易度
Lv 41
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 6.9度 | |
| 総歩行時間 | |
| 3時間25分 |
| 歩行距離 | 6 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 660 m | |
| 山頂標高 | 808 m |
このエリアのおすすめ名山
島根県浜田の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
| 気温 |
16 9 |
13 5 |
13 1 |
16 2 |
18 4 |
20 6 |
20 8 |
大江高山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大江高山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 16.6℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 10.4℃ |
| 最低気温 | 6℃ |
大江高山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
| ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
大江高山 3時間25分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 860kcal (おにぎり4個分) | 0.8L |
![]() ![]() ![]()
|
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1242kcal (おにぎり6個分) | 1.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1625kcal (おにぎり8個分) | 1.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
ひとことコメント 大江高山 3時間25分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
2019.11.04 山田コースから登頂。
6合目付近までは、ズルズルと何度も何度も滑りながら。
8号目付近からは笹とススキが背丈以上に伸びていて登山道がわかりにくく。
2回ほど迷った挙句にやっと山頂に到達。
山頂でもススキが伸び放題伸びていて、三瓶山方向が望めず。
(no_nameさん 2019.11.4)
ギフチョウを見たい!という思いで、登りも下りも山田コースを選択。 登りでは1匹しか出会えなかったギフチョウも、下りではかなりの数に遭遇できました♪ 天気も快晴で、頂上から見た三瓶山や日本海が素晴らしかったです! 道もかなりきれいにしてありました☆ シーズンだからかな?
(no_nameさん 2019.4.23)
山田コースで山頂まで登り、帰りも山田コースで帰りました。コメント欄を読んで不安に感じてましたが道はきれいでした。帰りがけに農作業していたおじさんが道は綺麗だったかと聞いてこられましたが地元の方で整備をしておられるのかなと思いました。お目当てのギフチョウに出会えなかったのが残念。
(イズモコバイモは見たさん 2019.3.27)
5件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
8件







