ささがみね
笹ヶ峰 大永山トンネル口コース(日帰り)
笹ヶ峰 … 所在地:愛媛県,高知県 名山:二百名山 山域:石鎚山脈 

中級
		総合難易度
		Lv 45
	| 平均斜度 | |
|---|---|
| 5.5度 | |
| 総歩行時間 | |
| 6時間45分 | 
| 歩行距離 | 12 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1127 m | |
| 山頂標高 | 1860 m | 
このコースの魅力
	| 広大な笹原が広がる緩やかな稜線歩きが気持ちいい | ||
| 危険な場所が無く、体力自慢の初心者からチャレンジできる | ||
| 山頂の展望は抜群!足下に広がるコメツツジの群落も見事 | 
このエリアのおすすめ名山
愛媛県新居浜の週間天気
| 日付 |  31日 (木)  |  1日 (金)  |  2日 (土)  |  3日 (日)  |  4日 (月)  |  5日 (火)  |  6日 (水)  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
				![]() 曇一時雨  | 
			
				![]() 晴時々曇  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
| 気温 | 
				19 11  | 
			
				14 7  | 
			
				13 4  | 
			
				16 7  | 
			
				18 9  | 
			
				19 10  | 
			
				20 11  | 
笹ヶ峰の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
笹ヶ峰 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 14℃ | 
|---|---|
| 平均気温 | 8.2℃ | 
| 最低気温 | 3.7℃ | 
笹ヶ峰に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| ハットorキャップ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 
| レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ウインドブレーカー | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × | 
| ダウンベスト | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | 
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | 
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
| アンダータイツ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
| 手袋 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
| ネックウォーマー | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
笹ヶ峰 大永山トンネル口コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
	45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 1604kcal (おにぎり8個分) | 1.5L | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	![]() ![]()  
	 | 
	
体重
	65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 2317kcal (おにぎり12個分) | 2.2L | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	![]() ![]() ![]()  
	 | 
	
体重
	85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 3030kcal (おにぎり15個分) | 2.9L | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	
ひとことコメント 笹ヶ峰 大永山トンネル口コース(日帰り)に関することならなんでもOK
					
					これです 
					(ペソ太郎さん 2019.6.23)
					
				
					
					このコースの良いとこは、
ちち山からの眺めであったり、
それこそ苦労してたどり着いく、
笹ヶ峰の優しい雰囲気だったりしますがー・・、獅子舞の鼻手前の、
ブナ林が一番好きです。
早朝、朝靄に包まれた、
新緑の世界に、陽光が射し込む。
柔らかな土の匂いと、樹々の香り。 
					(ペソ太郎さん 2019.6.23)
					
				
このエリアのおすすめ名山
笹ヶ峰には他のルートが1件あります
	
大永山トンネル口コースの近くにある登山ルート
Lv 43
	平家平(高知県) 5時間50分コース
	
| 平均斜度 5.6度  | 
	|
|---|---|
| 歩行時間 5時間50分  | 
	
Lv 42
	平家平(高知県) 5時間20分コース
	
| 平均斜度 5.7度  | 
	|
|---|---|
| 歩行時間 5時間20分  | 
	
Lv 42
	三ツ森山(高知県) 4時間20分コース
	
| 平均斜度 6.4度  | 
	|
|---|---|
| 歩行時間 4時間20分  | 
	
Lv 44
	沓掛山(愛媛県) 4時間35分コース
	
| 平均斜度 6.6度  | 
	|
|---|---|
| 歩行時間 4時間35分  | 
	
Lv 44
	伊予富士(愛媛県) 3時間20分コース
	
| 平均斜度 7.1度  | 
	|
|---|---|
| 歩行時間 3時間20分  | 
	
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
	
		運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
    	
		
3件
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		




		
	
		
	
		
	