おぼこんべさん
オボコンベ山 2時間50分コース(日帰り)
オボコンベ山 … 所在地:宮城県   

初級
		総合難易度
		Lv 29
	| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.7度 | |
| 総歩行時間 | |
| 2時間50分 | 
| 歩行距離 | 5 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 366 m | |
| 山頂標高 | 595 m | 
オボコンベ山を登った人の投稿画像8件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
宮城県白石の週間天気
| 日付 |  31日 (木)  |  1日 (金)  |  2日 (土)  |  3日 (日)  |  4日 (月)  |  5日 (火)  |  6日 (水)  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
				![]() 曇一時雨  | 
			
				![]() 晴時々曇  | 
			
				![]() 晴れ  | 
			
				![]() 晴時々曇  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
			
				![]() 曇時々晴  | 
| 気温 | 
				12 5  | 
			
				10 3  | 
			
				11 | 
			
				15 | 
			
				16 0  | 
			
				18 3  | 
			
				20 5  | 
オボコンベ山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オボコンベ山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 13.3℃ | 
|---|---|
| 平均気温 | 7.9℃ | 
| 最低気温 | 2.9℃ | 
オボコンベ山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 
| レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × | 
| ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × | 
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | 
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | 
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 
オボコンベ山 2時間50分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
	45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 510kcal (おにぎり3個分) | 0.6L | 
![]() ![]()  
	 | 
	 
	 | 
	
体重
	65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 737kcal (おにぎり4個分) | 0.9L | 
![]() ![]() ![]()  
	 | 
	 
	 | 
	
体重
	85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 | 
|---|---|
| 964kcal (おにぎり5個分) | 1.2L | 
![]() ![]() ![]() ![]()  
	 | 
	![]()  
	 | 
	
ひとことコメント オボコンベ山 2時間50分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
					
					ヒルは何月からなんでしょう?今回はいませんでした。
しかし初級というのは確実に誤り!こんな山を太白山と一緒にしてはダメ!足を踏み外したら崖から転落の可能性もある場所が! 
					(no_nameさん 2020.5.5)
					
				
					
					前回はヤマヒルが居たので、今回は暖かくなる前に。
川を何度も横断し、頂上付近では恐怖心と闘いながら歩を進めました。帰りは道を外れ、最後の川は靴を脱いでと5時間もかかってしまいました。 
					(ピーちゃんさん 2019.4.6)
					
				
				
					
					初級ではないと思います。変化がある飽きないコースで眺望最高で楽しかったけれど。 
					(no_nameさん 2017.6.5)
					
				
このエリアのおすすめ名山
    	
		
		
		
		
		
8件
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		





		
	



