もっちょむだけ
モッチョム岳 6時間コース(日帰り)
モッチョム岳 … 所在地:鹿児島県 名山:九州百名山 山域:屋久島

上級
総合難易度
Lv 59
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 9.2度 | |
| 総歩行時間 | |
| 6時間 |
| 歩行距離 | 5 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 800 m | |
| 山頂標高 | 940 m |
モッチョム岳を登った人の投稿画像7件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
鹿児島県種子島の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇り |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
22 17 |
17 12 |
15 11 |
18 12 |
19 14 |
20 15 |
21 15 |
モッチョム岳の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モッチョム岳 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 19.2℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 15.9℃ |
| 最低気温 | 13.4℃ |
モッチョム岳に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| レインウェア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウインドブレーカー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ダウンベスト | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
| アンダータイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 手袋 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| ネックウォーマー | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
モッチョム岳 6時間コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1917kcal (おにぎり10個分) | 1.4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2769kcal (おにぎり14個分) | 2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 3621kcal (おにぎり18個分) | 2.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント モッチョム岳 6時間コース(日帰り)に関することならなんでもOK
山頂の海側のロープで降りた所に祠があります。
ただロープは充分な長さが無くて165cmと小柄な私は戻る時は飛び上がるようにロープを掴み、なんとか登り返しましたが、安易におりないようにしましょう。
また祠から右に踏み跡が有りましたがすぐに途切れています。危うく落ちそうになりまし
(no_nameさん 2022.10.27)
前は、この先に行けたはず、山頂に祠がある
(no_nameさん 2022.6.13)
最後の岩場に取り付く前の下り坂で、道を間違えたかと思ったが進めば、ロープが待っている。帰りも時間は稼げないので早めの出発を心がけましょう。雨降りや直後は辞めた方が良いと思います。木の根、岩場と急傾斜で危険です。
(Machanさん 2021.11.7)
7件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
3件








