はやま
葉山 7時間30分コース(日帰り)
葉山 … 所在地:山形県 名山:東北百名山 山域:出羽三山

上級
総合難易度
Lv 47
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 5.5度 | |
| 総歩行時間 | |
| 7時間30分 |
| 歩行距離 | 11 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1060 m | |
| 山頂標高 | 1462 m |
このエリアのおすすめ名山
葉山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
山形県新庄の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇り |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
| 気温 |
9 2 |
7 0 |
8 |
13 |
16 |
17 |
17 1 |
葉山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
葉山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 12.4℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 7℃ |
| 最低気温 | 2℃ |
葉山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
葉山 7時間30分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1872kcal (おにぎり9個分) | 1.7L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2704kcal (おにぎり14個分) | 2.4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 3535kcal (おにぎり18個分) | 3.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 葉山 7時間30分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
真夏に登りましたが、小僧岩周辺からは草が顔に思いっきり当たり続けるくらい草ぼーぼーである意味キツイ山でした。7月中旬~8月中旬は避けた方が無難な山です。
(宮城さん 2020.6.28)
今日天気良かったので登りました。紅葉シーズンが始まった頃ですね。とても気持ちがよかったです。畑登山口から奥の院往復。5時間でした。
(39歳男さん 2018.9.19)
奥の院 (葉山神社)です。
(no_nameさん 2018.4.29)
5件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
葉山には他のルートが1件あります
葉山の近くにある登山ルート
Lv 37
今熊山(山形県) 4時間45分コース

| 平均斜度 5.2度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 4時間45分 |
Lv 38
甑岳(山形県) 6時間25分コース

| 平均斜度 4.3度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 6時間25分 |
Lv 25
水晶山(山形県) 3時間20分コース

| 平均斜度 3.5度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間20分 |
Lv 36
月山(山形県) 4時間30分コース

| 平均斜度 4.7度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 4時間30分 |
Lv 38
杢蔵山(山形県) 4時間30分コース

| 平均斜度 5.5度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 4時間30分 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
4件





