むしくらやま
虫倉山 2時間30分コース(日帰り)
虫倉山 … 所在地:長野県 山域:戸隠山周辺

上級
総合難易度
Lv 67
平均斜度 | |
---|---|
12.9度 | |
総歩行時間 | |
2時間30分 |
歩行距離 | 4 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 890 m | |
山頂標高 | 1378 m |
このエリアのおすすめ名山
虫倉山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
長野県長野の週間天気
日付 | 12日 (木) | 13日 (金) | 14日 (土) | 15日 (日) | 16日 (月) | 17日 (火) | 18日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇一時雨 |
気温 |
10 1 |
9 0 |
11 0 |
6 |
10 |
15 2 |
14 4 |
虫倉山の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
虫倉山 山頂付近の気温
12月の気温
最高気温 | -6.2℃ |
---|---|
平均気温 | -11.9℃ |
最低気温 | -16℃ |
虫倉山に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
虫倉山 2時間30分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
742kcal (おにぎり4個分) | 0.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1072kcal (おにぎり5個分) | 0.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1402kcal (おにぎり7個分) | 1.1L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ひとことコメント 虫倉山 2時間30分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
11・16に登りました。滝コース。せせらぎが心地よかった。東屋すぎて平坦な尾根で、カモシカに遭遇しました。写真1枚は取れました。ツーショットはかないませんでした。落ち葉が深くて、足元注意 でした。
(さっちゃんさん 2019.11.19)
さるすべりコースと滝コースが一般的だと思います。登りはさるすべりコースを選択しましたが距離が短いけど青息吐息でした。他の人たちは滝コースを選んで登頂しましたがそのまま折り返す事を勧めました。特に子供にはさるすべりコースは足場が確保できないと思います。
(no_nameさん 2019.5.10)
山頂が半分以上崩れています。虫が多いので顔をガードするかぶる網が必須です。
(no_nameさん 2015.9.26)

このエリアのおすすめ名山