てしおだけ
天塩岳 6時間コース(日帰り)
天塩岳 … 所在地:北海道 名山:二百名山 山域:北見山地

中級
総合難易度
Lv 40
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.9度 | |
| 総歩行時間 | |
| 6時間 |
| 歩行距離 | 13 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1100 m | |
| 山頂標高 | 1558 m |
このコースの魅力
| 程よく整備された初心者にも歩きやすい尾根道 | ||
| どこまでも広がる緑の絨毯が美しい北海道の隠れた名山 | ||
| 山頂付近にあるガレ場は崩れやすく注意が必要! |
天塩岳を登った人の投稿画像6件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
天塩岳のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
北海道旭川の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雪 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
| 気温 |
7 |
3 |
5 |
10 |
14 |
16 1 |
13 1 |
天塩岳の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天塩岳 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | -2.6℃ |
|---|---|
| 平均気温 | -6.6℃ |
| 最低気温 | -10.6℃ |
天塩岳に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
天塩岳 6時間コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1547kcal (おにぎり8個分) | 1.4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2234kcal (おにぎり11個分) | 2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2922kcal (おにぎり15個分) | 2.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 天塩岳 6時間コース(日帰り)に関することならなんでもOK
トムラウシ山、旭岳、十勝岳が一目で眺められる❗️
(no_nameさん 2022.9.24)
西天塩、天塩、前天塩の周回。雄大な北海道を満喫。
[2021.07.26]
(町田オヤジさん 2021.10.28)
2018年6月3日登頂。この日は山開きの行事がありました。旧道より簡単という情報の新道を登りましたが、ご覧のような残雪で道に迷って時間をロスしました。途中デジカメを紛失しましたが、拾った方からご連絡を頂いて感激です。
(ぬりかべさん 2018.6.6)
6件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
1件











