TOP全国北海道北海道 > 天塩岳

てしおだけ
天塩岳 6時間コースに関するコメント一覧

天塩岳 … 所在地:北海道 名山:二百名山 山域:北見山地
天塩岳の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 天塩岳 6時間コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン トムラウシ山、旭岳、十勝岳が一目で眺められる❗️ (no_nameさん 2022.9.24)

トムラウシ山、旭岳、十勝岳が一目で眺められる❗️

アイコン 西天塩、天塩、前天塩の周回。雄大な北海道を満喫。 [2021.07.26] (町田オヤジさん 2021.10.28)

西天塩、天塩、前天塩の周回。雄大な北海道を満喫。
[2021.07.26]

アイコン 2018年6月3日登頂。この日は山開きの行事がありました。旧道より簡単という情報の新道を登りましたが、ご覧のような残雪で道に迷って時間をロスしました。途中デジカメを紛失しましたが、拾った方からご連絡を頂いて感激です。 (ぬりかべさん 2018.6.6)

2018年6月3日登頂。この日は山開きの行事がありました。旧道より簡単という情報の新道を登りましたが、ご覧のような残雪で道に迷って時間をロスしました。途中デジカメを紛失しましたが、拾った方からご連絡を頂いて感激です。

アイコン 天塩岳のコースガイドに礼文島の写真が貼り付いています。ご確認ください。 (no_nameさん 2017.8.11)

アイコン 頂上!…字が見えない(-_-) (no_nameさん 2016.9.19)

頂上!…字が見えない(-_-)

アイコン 2016/09/02登頂。天塩岳→前天塩岳のプチ縦走(現在新道コース以外利用不可のためピストンになりました)。スタートからしばらく森の中ですが、稜線に出れば天国のようなハイマツの庭園が待っています。撮影できませんでしたが、円山(天塩岳手前のピーク)のガレ場にナキウサギがいました。 (やまちゃさん 2016.9.7)

2016/09/02登頂。天塩岳→前天塩岳のプチ縦走(現在新道コース以外利用不可のためピストンになりました)。スタートからしばらく森の中ですが、稜線に出れば天国のようなハイマツの庭園が待っています。撮影できませんでしたが、円山(天塩岳手前のピーク)のガレ場にナキウサギがいました。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
天塩岳の近くにある登山ルート
Lv 34
ニセイカウシュッペ山(北海道) 4時間40分コース
ニセイカウシュッペ山の外観
平均斜度
4.3度
Lv.30
歩行時間
4時間40分
Lv.42
Lv 45
大雪山(北海道) 6時間55分コース
大雪山の外観
平均斜度
5.2度
Lv.37
歩行時間
6時間55分
Lv.63
Lv 41
白雲岳(北海道) 7時間15分コース
白雲岳の外観
平均斜度
4度
Lv.29
歩行時間
7時間15分
Lv.66
Lv 42
緑岳(北海道) 4時間50分コース
緑岳の外観
平均斜度
5.9度
Lv.42
歩行時間
4時間50分
Lv.44
Lv 41
武華山(北海道) 4時間30分コース
武華山の外観
平均斜度
5.9度
Lv.42
歩行時間
4時間30分
Lv.41
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q