にぺそつやま
ニペソツ山 7時間40分コース(日帰り)
ニペソツ山 … 所在地:北海道 名山:二百名山 山域:石狩山地

上級
総合難易度
Lv 50
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 5.7度 | |
| 総歩行時間 | |
| 7時間40分 |
| 歩行距離 | 16 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1590 m | |
| 山頂標高 | 2013 m |
このコースの魅力
| 「大雪山系の展望台」と言わしめる山頂からの360度パノラマ | ||
| 可愛いエゾナキウサギやシマリスに高確率で会える | ||
| 終盤にやっと見えてくるニペソツ山容のカッコよさに感動! |
ニペソツ山を登った人の投稿画像5件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
北海道帯広の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
| 気温 |
10 1 |
8 |
9 |
12 |
16 |
17 |
16 |
ニペソツ山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニペソツ山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | -4.1℃ |
|---|---|
| 平均気温 | -9℃ |
| 最低気温 | -13.8℃ |
ニペソツ山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニペソツ山 7時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1889kcal (おにぎり9個分) | 1.7L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2728kcal (おにぎり14個分) | 2.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 3568kcal (おにぎり18個分) | 3.3L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント ニペソツ山 7時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
往復30km超のロングコースになります。登り5時間、降り4時間かかりました。
紅葉目当てに10/8に登りましたが、16時には薄暗くなってました。日の長い夏場か、もしくは5時以前の早い時間から登り始めるのが良いと思います。様々な地形が楽しめ、ナキウサギにも会えるので楽しい山です
(kensさん 2023.10.11)
大雨で林道閉鎖され幌加温泉コースになり2km増えていたが、ゲートが更に2km下になり、8km増えてます。
知床連山まで見える最高の眺めでした
(no_nameさん 2022.9.16)
まってろよ!
(no_nameさん 2018.7.10)
5件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
1件








