みょうけんさん
妙見山 3時間5分コース(日帰り)
妙見山 … 所在地:大阪府,兵庫県 名山:関西百名山 山域:北摂

初級
総合難易度
Lv 26
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 3.8度 | |
| 総歩行時間 | |
| 3時間5分 |
| 歩行距離 | 8 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 536 m | |
| 山頂標高 | 660 m |
このエリアのおすすめ名山
大阪府大阪の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
18 11 |
13 7 |
15 4 |
17 7 |
19 9 |
20 10 |
20 12 |
妙見山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
妙見山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 14.4℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 8.7℃ |
| 最低気温 | 3.9℃ |
妙見山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
妙見山 3時間5分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 730kcal (おにぎり4個分) | 0.7L |
![]() ![]() ![]()
|
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1055kcal (おにぎり5個分) | 1L |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1380kcal (おにぎり7個分) | 1.3L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
ひとことコメント 妙見山 3時間5分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
ガッケやわったには無理です
(SEJ1MOさん 2021.12.10)
大堂越コースは初心者にとってはハードなコース。所用時間は3時間!沢を10回以上右へ左へと渡りながら道なき道を進む感じです。途中に大木が倒れていたりするので気楽ではありません。ラストスパートは階段…息が切れるけど、山頂からの景色は最高です。小さな子ども連れには向かないです。
(マミさん 2020.12.13)
大堂越コースを歩きました。駅から山頂までの所要時間はおおむね三時間、帰りはリフトとゴンドラを使いました。
途中までは小さな沢に沿って行くのですが、2018/11/4現在、先の台風の影響で道が崩れていたり石で覆われていたりしていて、危険は感じないものの少々歩きにくくなっていました。
(松原仁さん 2018.11.5)
5件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
妙見山には他のルートが1件あります
妙見山の近くにある登山ルート
Lv 23
高代寺山(大阪府) 2時間20分コース

| 平均斜度 3.6度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 2時間20分 |
Lv 31
青貝山(大阪府) 3時間55分コース

| 平均斜度 4.4度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間55分 |
Lv 21
明ヶ田尾山(大阪府) 3時間30分コース

| 平均斜度 2.4度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間30分 |
Lv 24
鴻応山(大阪府) 2時間45分コース

| 平均斜度 3.5度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 2時間45分 |
Lv 29
小和田山(大阪府) 3時間5分コース

| 平均斜度 4.5度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間5分 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
10件





