きょうづかやま
経塚山 6時間40分コース(日帰り)
経塚山 … 所在地:岩手県 山域:焼石連峰

中級
総合難易度
Lv 39
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.2度 | |
| 総歩行時間 | |
| 6時間40分 |
| 歩行距離 | 15 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1050 m | |
| 山頂標高 | 1373 m |
このエリアのおすすめ名山
秋田県横手の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇り |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
10 2 |
7 |
9 |
13 |
17 |
18 0 |
17 3 |
経塚山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経塚山 山頂付近の気温
10月の気温
| 最高気温 | 18.1℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 12.5℃ |
| 最低気温 | 7.8℃ |
経塚山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
| ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
経塚山 6時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 1487kcal (おにぎり7個分) | 1.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2148kcal (おにぎり11個分) | 2.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2809kcal (おにぎり14個分) | 2.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 経塚山 6時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
2019/7/14に登りました。夏油川を渡渉してからが本番でした。今年、登頂したい山の一つでしたが、八合目の直前でボツボツした雨が降り始め下山することに。登り3時間20分、下り3時間10分。体力を使いきりましたが天然のアジサイでしょうか。高山植物に癒されます。
(プライマーさん 2019.7.14)
2016年10月20日
男2人登山。
8:30 元湯夏油出発。
9:20 3km先登山口到着。
10分弱で吊橋が崩落した夏油川に着き川渡り。
10分程で傾斜70〜80度の岩場。
その後は急登/下り/平場を繰り返して12時頃山頂。
大変だけど楽しい!
天候急変注意‼︎
(グレイさん 2016.10.20)
1991年7月登山
高校生物部の合宿に同行
花が豊富な山でした。
夏油川からの登り返しが案外きつかったです。
(岳海さん 2016.6.5)
このエリアのおすすめ名山
1件











