ひがしあかいしやま
東赤石山 西赤石山(1泊2日)
東赤石山 … 所在地:愛媛県 名山:二百名山,花の百名山 山域:赤石山系

上級
総合難易度
Lv 58
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 5.7度 | |
| 総歩行時間 | |
| 11時間10分 |
| 歩行距離 | 17 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1664 m | |
| 山頂標高 | 1706 m |
このコースの魅力
| 東洋のマチュピチュと言われる神秘的な別子銅山の遺構群 | ||
| 荒々しい岩場に咲くツガザクラやアカモノの美しさ | ||
| 東西赤石山を制覇する歩き応えのある長距離縦走コース |
東赤石山を登った人の投稿画像8件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
愛媛県新居浜の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
| 気温 |
19 11 |
14 7 |
13 4 |
16 7 |
18 9 |
19 10 |
20 11 |
東赤石山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東赤石山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 7.3℃ |
|---|---|
| 平均気温 | 1.5℃ |
| 最低気温 | -3℃ |
東赤石山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
東赤石山 西赤石山(1泊2日)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2960kcal (おにぎり15個分) | 2.5L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 4276kcal (おにぎり21個分) | 3.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 5591kcal (おにぎり28個分) | 4.7L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 東赤石山 西赤石山(1泊2日)に関することならなんでもOK
2022.6.19岩&お花畑の東赤石山。珍しいお花も沢山咲いていて、超ハッピー。
(キャサリンさん 2022.6.21)
東赤石山から西赤石山を縦走しました。下山後の戻るルートも含めて13時間掛りました。
有名な山だと岩場には鎖とかロープとかがあるのですが、ここはほぼ無し。
岩から岩へのルートを間違えないように注意して進む必要あります。
時間も掛かるのでヘッデンは必要。
達成感ありますし風景は最高
(アラ還爺さん 2021.10.5)
岩スゴーイ!
(マークさん 2021.5.2)
8件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
東赤石山には他のルートが1件あります
西赤石山の近くにある登山ルート
Lv 43
平家平(高知県) 5時間50分コース

| 平均斜度 5.6度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 5時間50分 |
Lv 45
大永山トンネル口コース(愛媛県) 6時間45分コース

| 平均斜度 5.5度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 6時間45分 |
Lv 42
平家平(高知県) 5時間20分コース

| 平均斜度 5.7度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 5時間20分 |
Lv 42
三ツ森山(高知県) 4時間20分コース

| 平均斜度 6.4度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 4時間20分 |
Lv 38
大座礼山(高知県) 3時間30分コース

| 平均斜度 5.9度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間30分 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
3件





