のりくらだけ
乗鞍岳 2時間40分コース(日帰り)
乗鞍岳 … 所在地:岐阜県,長野県 名山:日本百名山 山域:乗鞍岳周辺

初級
総合難易度
Lv 29
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 3.8度 | |
| 総歩行時間 | |
| 2時間40分 |
| 歩行距離 | 6 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 393 m | |
| 山頂標高 | 3026 m |
このコースの魅力
| 初心者でも気軽に登れる3000m越えの高山 | ||
| 高山植物が咲き乱れる美しき登山道 | ||
| 雲の上から眺める別世界の山岳風景 |
乗鞍岳を登った人の投稿画像28件のコメントを見る
このエリアのおすすめ名山
乗鞍岳の駐車場情報
| 駐車場名(ルート名) | 台数 | 料金 | トイレ |
|---|---|---|---|
| 乗鞍観光センター駐車場(乗鞍シャトルバス乗車口) → MAP | 480台 | 無料 | 有 |
| すずらん橋駐車場(乗鞍シャトルバス乗車口) → MAP | 400台 | 無料 | 有 |
| 休暇村乗鞍高原駐車場(乗鞍シャトルバス乗車口) → MAP | 150台 | 無料 | 有 |
| 三本滝駐車場(三本滝登山口) → MAP | 50台 | 無料 | 有 |
| ほおのき平駐車場(ほおのき平) → MAP | 1台 | 無料 | 有 |
岐阜県高山の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
| 気温 |
13 5 |
8 1 |
11 |
13 |
16 0 |
17 3 |
17 4 |
乗鞍岳の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乗鞍岳 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | 0.1℃ |
|---|---|
| 平均気温 | -6.5℃ |
| 最低気温 | -12℃ |
乗鞍岳に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
乗鞍岳 2時間40分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 486kcal (おにぎり2個分) | 0.6L |
![]()
|
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 702kcal (おにぎり4個分) | 0.9L |
![]() ![]() ![]()
|
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 919kcal (おにぎり5個分) | 1.1L |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]()
|
ひとことコメント 乗鞍岳 2時間40分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
霧が出たり晴れたりの天気でしたが、素晴らしい絶景が見れました!
(ピスタチオさん 2023.8.22)
天気に恵まれ、初の3000メートルの世界を堪能しました。
(モカさん 2022.7.30)
ライチョウさんに出会えました♪
(ひでちんさん 2022.7.26)
28件すべてのコメントを見るこのエリアのおすすめ名山
乗鞍岳には他のルートが1件あります
乗鞍岳の近くにある登山ルート
Lv 36
丸黒山(岐阜県) 4時間30分コース

| 平均斜度 4.6度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 4時間30分 |
Lv 29
日影平山(岐阜県) 3時間コース

| 平均斜度 4.3度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間 |
Lv 28
高屹山(岐阜県) 3時間30分コース

| 平均斜度 3.9度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間30分 |
Lv 34
天蓋山(岐阜県) 5時間20分コース

| 平均斜度 3.9度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 5時間20分 |
Lv 30
位山(岐阜県) 3時間30分コース

| 平均斜度 4.3度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間30分 |
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のtwitter
@Tomoki_Q
@Tomoki_Q
14件





