かみほろかめっとくやま
上ホロカメットク山 富良野岳(日帰り)
上ホロカメットク山 … 所在地:北海道 山域:石狩山地

上級
総合難易度
Lv 46
| 平均斜度 | |
|---|---|
| 4.9度 | |
| 総歩行時間 | |
| 8時間 |
| 歩行距離 | 13 km | |
|---|---|---|
| 累積標高差 | 1105 m | |
| 山頂標高 | 1920 m |
このエリアのおすすめ名山
上ホロカメットク山のコースガイド
画像をクリックすると元画像が表示されます。
北海道旭川の週間天気
| 日付 | 31日 (木) | 1日 (金) | 2日 (土) | 3日 (日) | 4日 (月) | 5日 (火) | 6日 (水) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雪 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴れ |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
| 気温 |
7 |
3 |
5 |
10 |
14 |
16 1 |
13 1 |
上ホロカメットク山の最適シーズン
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上ホロカメットク山 山頂付近の気温
11月の気温
| 最高気温 | -4.3℃ |
|---|---|
| 平均気温 | -8.7℃ |
| 最低気温 | -13.1℃ |
上ホロカメットク山に登るときの服装と装備
| アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| ハットorキャップ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| レインウェア | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ウインドブレーカー | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| ダウンベスト | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
| ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| 長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
| アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 手袋 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
上ホロカメットク山 富良野岳(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2065kcal (おにぎり10個分) | 1.8L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
体重
65kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 2983kcal (おにぎり15個分) | 2.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]()
|
体重
85kg
の人の場合
| 消費カロリー | 消費水分 |
|---|---|
| 3900kcal (おにぎり20個分) | 3.4L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ひとことコメント 上ホロカメットク山 富良野岳(日帰り)に関することならなんでもOK
2021/06/27(日) 富良野岳→上ホロカメットク山。朝6時で十勝岳温泉の駐車場は満車でした。遠くの山までハッキリ見え、北海道の雄大さを改めて実感できました。また登りたいと思わせてくれる山です。
(Mollyさん 2021.6.27)
2017年7月8日 富良野岳~三峰山~上富良野岳~上ホロカメットク山の縦走 お天気には恵まれましたが風が強くて知らずのうちにザックポケットに入れていた敷物を飛ばされていたようで帰りに寄った登山屆ボックスの中に入っておりました 拾い 持ち届けて戴いた方に感謝感謝です
(純さん 2017.7.10)

このエリアのおすすめ名山
9件











