あざみがだけ
莇ヶ岳 3時間50分コース(日帰り)
莇ヶ岳 … 所在地:山口県 山域:中国山地西部

中級
総合難易度
Lv 40
平均斜度 | |
---|---|
6.4度 | |
総歩行時間 | |
3時間50分 |
歩行距離 | 8 km | |
---|---|---|
累積標高差 | 887 m | |
山頂標高 | 1004 m |
このエリアのおすすめ名山
山口県山口の週間天気
日付 | 26日 (火) | 27日 (水) | 28日 (木) | 29日 (金) | 30日 (土) | 31日 (日) | 1日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雪 |
![]() 曇一時雪 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 |
12 5 |
14 4 |
11 1 |
4 |
7 |
10 |
11 1 |
莇ヶ岳の最適シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
莇ヶ岳 山頂付近の気温
1月の気温
最高気温 | 3.4℃ |
---|---|
平均気温 | -1.2℃ |
最低気温 | -5.2℃ |
莇ヶ岳に登るときの服装と装備
アイテム名 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ハットorキャップ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニット帽 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
レインウェア | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインドブレーカー | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
ダウンベスト | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
ダウンジャケット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
半袖シャツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
長袖シャツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
フリースorセーター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
トレッキングパンツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーフパンツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
サポートタイツ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
アンダータイツ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
手袋 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
ネックウォーマー | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
莇ヶ岳 3時間50分コース(日帰り)で消費するカロリーと水分
体重
45kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
838kcal (おにぎり4個分) | 0.9L |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
体重
65kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1210kcal (おにぎり6個分) | 1.2L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
体重
85kg
の人の場合
消費カロリー | 消費水分 |
---|---|
1582kcal (おにぎり8個分) | 1.6L |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ひとことコメント 莇ヶ岳 3時間50分コース(日帰り)に関することならなんでもOK
雨のせいで悪路になってしまってますが、修業してる気分を味わいたい方はどうぞ( ゚∀゚)つ
山頂に着きましたら、次の弟見山にも是非足を向けて下さいませ!
悪路です!なんか楽しいです!
(猫助さん 2018.7.19)

2016/08初旬に登山。公道から結構な距離を車で入ると、急な階段で鎖がぶら下がった神社が左手に。さらに車で行くと登山口近くの駐車場。駐車場は小川の近くで5台くらいは停められます。山の入り口には、熊出没注意の看板あり。近くに小川があったのアブ達が多い。虫除け必要。
(no_nameさん 2016.8.13)
このエリアのおすすめ名山