TOP全国関東東京都 > 高尾山

たかおざん
高尾山 6時間5分コースに関するコメント一覧

高尾山 … 所在地:東京都 名山:花の百名山 山域:奥多摩
高尾山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 高尾山 6時間5分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 登り稲荷山コース、下り1号路でした。 人が多すぎて、山に登っている感覚はありませんでした。 ごみが目立ちました。 登り優先のマナーも守られておらず、下りでもグイグイ来る人が多かったです。 もう登ることはないと思います。 (うるしさん 2020.3.22)

アイコン 6号コースで登り、1号コースで下山しました。6号コースは、川沿いを歩くコースで、とても涼しくマイナスイオンを沢山浴びて来ました。初心者でも登りやすく、それ程険しい道のりではありません。でも山頂近くの階段はキツイものがありました。 下山の1号コースは、膝に来ます。 (ぽんきちさん 2019.7.27)

6号コースで登り、1号コースで下山しました。6号コースは、川沿いを歩くコースで、とても涼しくマイナスイオンを沢山浴びて来ました。初心者でも登りやすく、それ程険しい道のりではありません。でも山頂近くの階段はキツイものがありました。
下山の1号コースは、膝に来ます。

アイコン 関東ふれあいの道①湖の道で梅の木平から (no_nameさん 2019.3.26)

関東ふれあいの道①湖の道で梅の木平から

アイコン 西側の稲荷山側コースは高尾山としては少し登山初心者としては急なでこぼこした木の枝ぽい階段がありちょっと険しい部分があるが時たま木々の間から見える景色は最高です^ ^ (no_nameさん 2019.2.2)

西側の稲荷山側コースは高尾山としては少し登山初心者としては急なでこぼこした木の枝ぽい階段がありちょっと険しい部分があるが時たま木々の間から見える景色は最高です^ ^

アイコン 一号路は前半の道は舗装されているものの、急斜面のヘアピンカーブ続きで登るのは最初が大変に感じました。 (えりぞうさん 2017.6.22)

アイコン 稲荷山コースは、トイレ・自販機・水道など文明が全くない。ひたすら木の根が出っ張った悪路。下りる時は比較的直線なのでラク (no_nameさん 2017.4.7)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
高尾山には他のルートが2件あります
Lv 32
高尾山 3時間55分コース
高尾山の外観
平均斜度
4.6度
Lv.33
歩行時間
3時間55分
Lv.36
Lv 31
高尾山 4時間20分コース
高尾山の外観
平均斜度
4度
Lv.29
歩行時間
4時間20分
Lv.39
高尾山の近くにある登山ルート
Lv 21
草戸山(東京都) 3時間コース
草戸山の外観
平均斜度
2.8度
Lv.20
歩行時間
3時間
Lv.27
Lv 37
景信山(東京都) 7時間10分コース
陣馬山の外観
平均斜度
3.8度
Lv.27
歩行時間
7時間10分
Lv.65
Lv 29
中沢山(東京都) 3時間40分コース
中沢山の外観
平均斜度
4.1度
Lv.29
歩行時間
3時間40分
Lv.33
Lv 29
景信山(東京都) 2時間50分コース
景信山の外観
平均斜度
4.7度
Lv.33
歩行時間
2時間50分
Lv.26
Lv 36
堂所山(東京都) 5時間35分コース
堂所山の外観
平均斜度
4.5度
Lv.32
歩行時間
5時間35分
Lv.51
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q