TOP全国北陸・甲信長野県 > 飯綱山

いいづなやま
飯綱山 戸隠神社~飯綱縦走コースに関するコメント一覧

飯綱山 … 所在地:長野県 名山:二百名山 山域:戸隠山周辺
飯綱山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 飯綱山 戸隠神社~飯綱縦走コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン いい天気! 風が強く、かなり寒く感じます。ここ1年で登山道がかなり整備されてます。 霊仙寺に抜ける新道も出来たみたいです。 (HNさん 2023.10.8)

いい天気!
風が強く、かなり寒く感じます。ここ1年で登山道がかなり整備されてます。
霊仙寺に抜ける新道も出来たみたいです。

アイコン 2022開山式、晴天に恵まれました! (no_nameさん 2022.6.18)

2022開山式、晴天に恵まれました!

アイコン 頂上は霧でざんねん (azさん 2021.9.21)

頂上は霧でざんねん

アイコン 天気は晴れていても、途中までは木々が沢山あるので涼しいですよ(*^ω^*) 休憩しながら行けば、楽しみながら登れると思います(*´-`) ちなみに、お地蔵様で今どの辺にいるのか分かる、南口ルートから登りました。 (しおりさん 2018.5.27)

天気は晴れていても、途中までは木々が沢山あるので涼しいですよ(*^ω^*)
休憩しながら行けば、楽しみながら登れると思います(*´-`)
ちなみに、お地蔵様で今どの辺にいるのか分かる、南口ルートから登りました。

アイコン 2018/05/01 飯縄山から瑪瑙山へ縦走しました。登山者のいないうららかな縦走路は穴場です。 (no_nameさん 2018.5.4)

2018/05/01 飯縄山から瑪瑙山へ縦走しました。登山者のいないうららかな縦走路は穴場です。

アイコン 11月登山 寒いので防寒必須 山頂は雪もちらほら 駐車場は地味に遠い場所に公営のものがあるが 登山口のど真ん前に10台ほどの駐車スペースがあった ので、なんか損した気分になった 山頂から綺麗に雪を冠した浅間山が見えた( ^ω^ ) (くまんちゅさん 2016.11.14)

11月登山
寒いので防寒必須
山頂は雪もちらほら
駐車場は地味に遠い場所に公営のものがあるが
登山口のど真ん前に10台ほどの駐車スペースがあった
ので、なんか損した気分になった
山頂から綺麗に雪を冠した浅間山が見えた( ^ω^ )

アイコン 石仏めぐりも楽しい (よっしーさん 2016.7.24)

石仏めぐりも楽しい

アイコン 西登山道(中社尾根)から登って2時間半位でした (くまさん 2016.7.10)

西登山道(中社尾根)から登って2時間半位でした

アイコン 風が強い、とにかく強かった。 (no_nameさん 2016.6.17)

アイコン 風が強かった (no_nameさん 2016.5.3)

アイコン 木の根っこが多いので転ばないようにね (no_nameさん 2015.9.26)

木の根っこが多いので転ばないようにね
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
戸隠神社~飯綱縦走コースの近くにある登山ルート
Lv 47
戸隠山(長野県) 6時間40分コース
戸隠山の外観
平均斜度
5.8度
Lv.41
歩行時間
6時間40分
Lv.61
Lv 38
黒姫山(長野県) 7時間コース
黒姫山の外観
平均斜度
3.7度
Lv.26
歩行時間
7時間
Lv.64
Lv 41
斑尾山(長野県) 3時間20分コース
斑尾山の外観
平均斜度
6.7度
Lv.48
歩行時間
3時間20分
Lv.30
Lv 49
高社山(長野県) 4時間45分コース
高社山の外観
平均斜度
7.6度
Lv.54
歩行時間
4時間45分
Lv.43
Lv 50
四阿山(長野県) 7時間5分コース
四阿山の外観
平均斜度
6.2度
Lv.44
歩行時間
7時間5分
Lv.64
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q