ひるぜん
蒜山 下蒜山コースに関するコメント一覧

自分の登ってきた道程がこんなに素敵に見えるなんて‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ すんごっ!最後の急登に心が折れそうでしたが、なんとか頂上へ!山で初めて『スリップ注意!!⚠』の看板を見ました。ホントに何度もスリップしながらなんとか下山。蒜山三座制覇!いつかは三座縦走!!
(棕櫚の花さん 2025.9.25)
2023年5月26日、下蒜山をピストン登山をしました。登りはじめと9合目あたりがしんどかったですが、雲居平より上は景色が最高でした。山頂から大山が見えるのは、下蒜山⛰️だけだとか…。ガイドブック等にもあるように、湿ったじめはスリップしやすいです。要注意⚠️ (no_nameさん 2023.5.25)
子どもは草の中に隠れてしまいそう。 (no_nameさん 2020.6.6)
去年ですが肩より高く草が伸びてました。 (no_nameさん 2020.6.6)
2019.12.22 気温は低いが雪はありませんでした。
ただし、岩場は凍った岩があるので注意が必要です。 (シックVJ21さん 2019.12.23)
2019.7.28タマゴタケと初対面。 (キャサリンさん 2019.7.29)
カタクリの花がいっぱい咲いてました!天気も最高でした。 (no_nameさん 2019.5.4)
登り始めはガスってたけど、徐々に晴れてきてよかった。
蒜山の紅葉した山々と田畑の織り成すグラデーション、鳥取の街並みと海の景色がとても美しかったです。 (ルーさん 2018.11.6)
下蒜山から上蒜山へ縦走の往復しました。天気がとても良く最高でした。 (さん 2018.11.3)
雲の中だけど景色良かった! (なおこんさん 2018.5.19)
最高の天気
(no_nameさん 2016.12.18)
いいかんじ〜 (moto999さん 2015.12.1)


| 平均斜度 5.5度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 1時間 |

| 平均斜度 2.9度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 1時間 |

| 平均斜度 6度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 3時間20分 |

| 平均斜度 5.7度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 1時間45分 |

| 平均斜度 5.1度 |
|
|---|---|
| 歩行時間 5時間10分 |
@Tomoki_Q
