TOP全国北陸・甲信新潟県 > 菅名岳

すがなだけ
菅名岳 6時間10分コースに関するコメント一覧

菅名岳 … 所在地:新潟県  山域:越後山脈
菅名岳の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 菅名岳 6時間10分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 6月ヤマビルが大量発生! 登れません!要注意! (no_nameさん 2021.7.21)

アイコン スタートの階段と山頂付近の登りがキツかったですが、素晴らしい風景とフカフカな落ち葉で何とか頑張れました。山頂から見える雪の飯豊山がとても綺麗でした。丸山尾根コースで登り、五葉尾根コースでの下りがオススメです。 (初心者クラブさん 2018.11.5)

スタートの階段と山頂付近の登りがキツかったですが、素晴らしい風景とフカフカな落ち葉で何とか頑張れました。山頂から見える雪の飯豊山がとても綺麗でした。丸山尾根コースで登り、五葉尾根コースでの下りがオススメです。

アイコン 丸山尾根コースから五葉尾根コースに回る予定でしたが、工事で回れず鳴沢峰で引き返しました。 工事は9月14日までだそうです。 頂上は虫がたくさんいてご飯は食べられませんでした。 (no_nameさん 2017.5.29)

アイコン 登り・五葉尾根コース〜下り・丸山尾根コースで行ってきました。(五葉尾根コースは工事中だったそうですが知らずに通ってしまいました(・_・;)五葉尾根の川沿いは山ヒルに注意。頂上近くはブヨも発生、虫よけ対策が必要。でも小鳥や新緑がすばらしく、楽しい山登りでした! (no_nameさん 2017.5.17)

登り・五葉尾根コース〜下り・丸山尾根コースで行ってきました。(五葉尾根コースは工事中だったそうですが知らずに通ってしまいました(・_・;)五葉尾根の川沿いは山ヒルに注意。頂上近くはブヨも発生、虫よけ対策が必要。でも小鳥や新緑がすばらしく、楽しい山登りでした!

アイコン 山頂は寒かったです (no_nameさん 2016.5.29)

アイコン 晴れていると山脈が見渡せます。 (とるたさん 2016.4.23)

晴れていると山脈が見渡せます。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
菅名岳の近くにある登山ルート
Lv 34
宝珠山(新潟県) 3時間10分コース
宝珠山の外観
平均斜度
5.5度
Lv.39
歩行時間
3時間10分
Lv.29
Lv 46
白山(新潟県) 4時間50分コース
画像準備中
平均斜度
7度
Lv.50
歩行時間
4時間50分
Lv.44
Lv 48
木六山(新潟県) 5時間20分コース
木六山の外観
平均斜度
7.1度
Lv.51
歩行時間
5時間20分
Lv.48
Lv 47
五頭山(新潟県) 7時間50分コース
五頭山の外観
平均斜度
5.5度
Lv.40
歩行時間
7時間50分
Lv.71
Lv 44
松平山(新潟県) 6時間10分コース
五頭山の外観
平均斜度
5.8度
Lv.42
歩行時間
6時間10分
Lv.56
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q