TOP全国近畿滋賀県 > 霊仙山

りょうぜんざん
霊仙山 6時間10分コースに関するコメント一覧

霊仙山 … 所在地:滋賀県 名山:花の百名山,関西百名山 山域:鈴鹿山脈
霊仙山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 霊仙山 6時間10分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 柏原のコースから行ったがとてもきつかったし、初心者には厳しかった。でも山頂の景色は絶景でした。 (がさろうさん 2024.3.27)

アイコン 霊仙山一周 南霊岳~霊仙山最高点~霊仙山~経塚山 (no_nameさん 2021.11.28)

霊仙山一周
南霊岳~霊仙山最高点~霊仙山~経塚山

アイコン 榑ヶ畑コースのピストンしか登っていなかったので今回は今畑からの周回コースに。ガレの急登を必死でのぼりふと中盤で振り返った時から足が震える心地でした。 下りや風が強ければ私には相当厳しかったかも。福寿草の群生や小さな花たちに癒やされる事間違いなしですが、初級者にはハラドキでした。 (そらさん 2021.7.5)

榑ヶ畑コースのピストンしか登っていなかったので今回は今畑からの周回コースに。ガレの急登を必死でのぼりふと中盤で振り返った時から足が震える心地でした。
下りや風が強ければ私には相当厳しかったかも。福寿草の群生や小さな花たちに癒やされる事間違いなしですが、初級者にはハラドキでした。

アイコン ギリギリ間に合った福寿草。頑張って西南尾根のゴジラの背中を登った甲斐がありました。 (ひでちんさん 2021.4.12)

ギリギリ間に合った福寿草。頑張って西南尾根のゴジラの背中を登った甲斐がありました。

アイコン 予報では雪は降らないはずなのにー。吹雪でした。 雪と雨でぬかるんで滑る滑る。 (まったりさん 2020.12.13)

予報では雪は降らないはずなのにー。吹雪でした。 雪と雨でぬかるんで滑る滑る。

アイコン 11月29日天気が良く景色も良かったです。 (masaさん 2020.11.30)

11月29日天気が良く景色も良かったです。

アイコン 少なかった福寿草。自然の劣化を感じました。 (mittermaieさん 2020.4.15)

少なかった福寿草。自然の劣化を感じました。

アイコン 霊仙山の青と緑のコントラストが映え、天候に恵まれた登山となりました! (no_nameさん 2019.9.14)

霊仙山の青と緑のコントラストが映え、天候に恵まれた登山となりました!

アイコン 伊吹山が見えました。 (no_nameさん 2019.5.23)

伊吹山が見えました。

アイコン 台風過ぎたあとで登山道は荒れ気味でしたけど、景色はよかった! (no_nameさん 2018.10.13)

台風過ぎたあとで登山道は荒れ気味でしたけど、景色はよかった!

アイコン 初登山で登ってきましたー!最高でした。 (no_nameさん 2018.9.22)

初登山で登ってきましたー!最高でした。

アイコン 暑さも一段落した週末、醒ヶ井駅より山頂まで往復23㎞を頑張って歩きました。登山道は整備されて歩きやすく、稜線からは伊勢平野や比良・鈴鹿山系も見えてステキな景色でした。いい山旅になりました。 (らむぱぱさん 2018.8.19)

暑さも一段落した週末、醒ヶ井駅より山頂まで往復23㎞を頑張って歩きました。登山道は整備されて歩きやすく、稜線からは伊勢平野や比良・鈴鹿山系も見えてステキな景色でした。いい山旅になりました。

アイコン 榑ヶ畑登山口から登る場合、往復6時間も掛かりません。残雪が無ければ登り2時間/下り1時間半程度です。 (no_nameさん 2018.6.2)

榑ヶ畑登山口から登る場合、往復6時間も掛かりません。残雪が無ければ登り2時間/下り1時間半程度です。

アイコン 滋賀とは思えないカルスト台地に感動!榑ヶ畑から登って今畑から降りて来ましたが、正解でした!逆だったら、登り心折れたと思います… (まゆさん 2018.5.1)

滋賀とは思えないカルスト台地に感動!榑ヶ畑から登って今畑から降りて来ましたが、正解でした!逆だったら、登り心折れたと思います…

アイコン 今畑、落合のルートは私にはこわかったです。でも景色は最高でした。 (no_nameさん 2018.4.11)

今畑、落合のルートは私にはこわかったです。でも景色は最高でした。

アイコン 福寿草の霊仙山は素晴らしい (神谷 轉さん 2018.3.28)

アイコン 初めての本格的な登山。体力的に見晴台で折り返す予定が勢いで三角点まで!八合目辺りは青空で最高でした✨途中お世話になったゆ○るさん、ありがとうございました (はるかさん 2017.8.6)

初めての本格的な登山。体力的に見晴台で折り返す予定が勢いで三角点まで!八合目辺りは青空で最高でした✨途中お世話になったゆ○るさん、ありがとうございました

アイコン これぞ霊仙 (タカさん 2017.5.5)

これぞ霊仙

アイコン あったかくて最高でした (no_nameさん 2017.5.4)

あったかくて最高でした

アイコン 1月9日登頂、曇り。雪はまばらに積もっていましたがアイゼン不要で登れました。 前日雨のせいか、7合目辺りのヒドイぬかるみに難儀。 (オナラマンさん 2017.1.9)

1月9日登頂、曇り。雪はまばらに積もっていましたがアイゼン不要で登れました。
前日雨のせいか、7合目辺りのヒドイぬかるみに難儀。

アイコン 今日は風が強く4月の低山でもウィンドブレーカーは必須でした。900円のポンチョを代用しました。あいにく曇りでしたが、まだ雪がところどころ残り、木は涸れ、岩だらけで、その茫漠とした風景はわびさびを造形した日本庭園風でした。霊仙の肩の小屋と呼ばれる避難小屋は、あたかも大草原の中の.. (no_nameさん 2016.4.2)

今日は風が強く4月の低山でもウィンドブレーカーは必須でした。900円のポンチョを代用しました。あいにく曇りでしたが、まだ雪がところどころ残り、木は涸れ、岩だらけで、その茫漠とした風景はわびさびを造形した日本庭園風でした。霊仙の肩の小屋と呼ばれる避難小屋は、あたかも大草原の中の..

アイコン 今畑から上がって落合に下りるルートがお気に入りです。カレンフェルトの稜線は感度的。 (no_nameさん 2015.12.9)

今畑から上がって落合に下りるルートがお気に入りです。カレンフェルトの稜線は感度的。

アイコン 山頂付近は視界が良かったですが、少し曇っていました。 (no_nameさん 2015.10.25)

山頂付近は視界が良かったですが、少し曇っていました。

アイコン 登山開始時間が遅かったので5合目までしか行けませんでした(涙)次は頂上まで‼︎ (よりみちさん 2015.10.22)

登山開始時間が遅かったので5合目までしか行けませんでした(涙)次は頂上まで‼︎
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
霊仙山の近くにある登山ルート
Lv 36
鍋尻山(滋賀県) 1時間40分コース
鍋尻山の外観
平均斜度
6.8度
Lv.48
歩行時間
1時間40分
Lv.15
Lv 37
高室山(滋賀県) 3時間50分コース
高室山の外観
平均斜度
5.7度
Lv.40
歩行時間
3時間50分
Lv.35
Lv 36
御池岳(滋賀県) 4時間30分コース
御池岳の外観
平均斜度
5度
Lv.36
歩行時間
4時間30分
Lv.41
Lv 42
三国岳(三重県) 3時間5分コース
三国岳の外観
平均斜度
7.3度
Lv.52
歩行時間
3時間5分
Lv.28
Lv 37
御池岳(滋賀県) 4時間10分コース
御池岳の外観
平均斜度
5.4度
Lv.39
歩行時間
4時間10分
Lv.38
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q