TOP全国近畿奈良県 > 竜王山

りゅうおうざん
竜王山 2時間55分コースに関するコメント一覧

竜王山 … 所在地:奈良県  
竜王山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 竜王山 2時間55分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 錦向山から登り、竜王山下山経由でしたが、合計5時間以上かかりました。どちらか片方の登山だけなら初心者でも大丈夫ですが、経由は途中引き返す事もできずかなり体力が必要になりますのでお気をつけて。このコースだと、絶対に初級ではありません。 (初心者さん 2023.5.5)

アイコン 本日、朝から登ってきました。 天気が良く、風も無かったので山頂でも全く寒くありませんでした。 奈良盆地に霞がかかっていて、とても幻想的な景色でしたよ! (no_nameさん 2022.11.12)

本日、朝から登ってきました。
天気が良く、風も無かったので山頂でも全く寒くありませんでした。
奈良盆地に霞がかかっていて、とても幻想的な景色でしたよ!

アイコン 初心者の私にはかなりきつかったけど、この景色で弁当 (山本さん 2022.6.2)

初心者の私にはかなりきつかったけど、この景色で弁当

アイコン ハイキング気分でと思ってここに決めたのですが、そこそこしっかり登山でしたね。でも、そんなにくたくたに疲れなかったし、山頂からはきれいな景色が見られたし、気持ちのいい日帰り登山でした。 (designさん 2020.9.22)

ハイキング気分でと思ってここに決めたのですが、そこそこしっかり登山でしたね。でも、そんなにくたくたに疲れなかったし、山頂からはきれいな景色が見られたし、気持ちのいい日帰り登山でした。

アイコン 初心者で友人と二度目の登山。 諦めずに登れて良かった(^^) 下調べ無しで登った長岳寺ルートがまさか一番厳しいルートだったとは(_ _) 良い勉強になりました! また挑戦します! (ひでちあさん 2020.5.2)

初心者で友人と二度目の登山。
諦めずに登れて良かった(^^)
下調べ無しで登った長岳寺ルートがまさか一番厳しいルートだったとは(_ _)
良い勉強になりました!
また挑戦します!

アイコン 地元なのに何故か登ったことがなかったので今回は行ってきました! 天候がちょっと悪く、大和平野が雲に隠れてしまったのが残念でしたー (no_nameさん 2019.7.15)

アイコン 緩めの傾斜と階段が多かったです 山頂辺りにはトイレと展望台が! (芋野郎さん 2019.3.24)

緩めの傾斜と階段が多かったです
山頂辺りにはトイレと展望台が!

アイコン 初登山です。 登山靴買ったばかりの超初心者ですが、1時間半ほどで山頂まで無事登れました。 自分で登った山頂から見渡す景色は最高でした。 (tomomonさん 2019.3.10)

初登山です。
登山靴買ったばかりの超初心者ですが、1時間半ほどで山頂まで無事登れました。
自分で登った山頂から見渡す景色は最高でした。

アイコン 2017年初めて上りました (no_nameさん 2018.12.26)

アイコン 11月なのに、いい天気で暑いくらいでしたよ!盆地が一望出来て、爽快でした! (自然最高さん 2018.11.8)

11月なのに、いい天気で暑いくらいでしたよ!盆地が一望出来て、爽快でした!

アイコン 4月8日に妻とワンコ連れで登って来ました。シニア夫婦で、これで2回目の登山という全くの初心者ですが、そんなに大変でもなく登れました。また行きたいと思います。 (no_nameさん 2018.4.9)

アイコン お気に入りの山です 週末にはよくお弁当持って登ります。頂上からの展望が最高ですよ^^ (クマさんさん 2018.4.2)

お気に入りの山です 週末にはよくお弁当持って登ります。頂上からの展望が最高ですよ^^

アイコン 初心者は二時間以上掛かりますね 一時間ちょっとはかなりのベテランでないと無理です 初心者にはきついよ (no_nameさん 2017.10.1)

アイコン 天理トレイルセンターを出発して北回りで1時間15分程で山頂に到着!スカッとした景色に疲れも吹っ飛びました♡山頂は西向きなので夕方の眺望は特に素敵だと思います! (のんのんさん 2015.10.17)

アイコン 山頂近くまで車で行きました(ノ*´≧д≦)ノ (竜王山頂からの眺望さん 2015.10.4)

山頂近くまで車で行きました(ノ*´≧д≦)ノ
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
竜王山の近くにある登山ルート
Lv 20
大国見山(奈良県) 3時間30分コース
大国見山の外観
平均斜度
2.2度
Lv.16
歩行時間
3時間30分
Lv.32
Lv 25
三輪山(奈良県) 5時間10分コース
三輪山の外観
平均斜度
2.2度
Lv.16
歩行時間
5時間10分
Lv.47
Lv 17
御破裂山(奈良県) 3時間10分コース
御破裂山の外観
平均斜度
1.8度
Lv.13
歩行時間
3時間10分
Lv.29
Lv 18
国見山(奈良県) 2時間50分コース
国見山の外観
平均斜度
2.3度
Lv.16
歩行時間
2時間50分
Lv.26
Lv 23
鳥見山(奈良県) 3時間20分コース
鳥見山の外観
平均斜度
3.1度
Lv.22
歩行時間
3時間20分
Lv.30
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q